ハマグリのような味わい「江戸前の新名物」ピンチ ホンビノス貝、漁獲量10分の1以下【グッド!モーニング】【知ってもっと】(2025年8月4日)
肉厚で旨味たっぷり。江戸前の新名物とし て人気の本美のスの魚格量が激減してい ます。何が起きているのでしょうか? 蛤ぐに似た2枚の本ビのス。およそ20年 前、北アメリカの船に詰まれていた重用の 水に紛れて東京湾に入り込んだ外来種です 。 当初は迷惑なものと見られていましたが、 本命の世界の串上げをいただきます。肉厚で味はあの蛤ぐのようにしっかりしていますね。本当にいくらでもいけそうな感じがします。 味は良く欧米ではクラムチャウダーの材料 として定番です。 国内でも浜焼きや坂ムシなどで親しまれ、 今では江戸前の新名物として知られるまで に。 今まさに本ビの須の水上げがされている ところです。量は少ないということです。 コンビノス街の名産地船橋漁行の魚客量は 2017年度にはおよそ1700tあり ましたが昨年度は159tとおよそ1/ 以下に激減過去最低を記録しました。 元々船橋市ではり量が盛でしたが、魚格量 が減少する中、変わって水揚げが増えたの が本美のスでした。 17 年には千葉ブランド水産物にも認定され、地元の漁業を支える存在として注目されていましたが、 もうこれで多分区組合いもね、成り立つし自分たちもね、潤っててこのまま続くんではないかって勘違いするぐらい取れてたので、 まさかね、こんなヘルとはね。はい。一番今厳しい状況ですね。 魚格量が減ったことで価格も上昇していると言います。 1番初めに多分売った時は 700gで500 円とかだったと思います。 で、今は100g減ってま250 円ぐらいかかった。 はい。そうですね。 不良の原因は一体何なのでしょうか? 東京湾の場合北部だと青塩、えっと、酸素の少ない水が出てしまって海類が、ま、減ってしまうっていうところだったりとか、ま、当然温暖化とか、ま、色々な理由で減ってしまってる。 本美の街は外来種のため違いを放流して個体数を増やすことも難しいと言います。 ま、1 つずつ原因潰しながら、ま、漁業者さんとか、ま、あの、行政の方と連携して、ま、あの、資源が回復できるようになればいいなと思ってます。出てくる。 [音楽] [拍手]
肉厚でうまみたっぷり。「江戸前の新名物」として人気のホンビノス貝の漁獲量が激減しています。何が起きているのでしょうか?
■外来種で増やすことは難しく…
ハマグリに似た二枚貝のホンビノス貝。千葉県船橋市によると、およそ20年前、北アメリカの船に積まれていた重り用の水に紛れて、東京湾に入り込んだ外来種です。
当初は“迷惑なモノ”とみられていましたが、味は良く欧米ではクラムチャウダーの材料として定番です。国内でも浜焼きや酒蒸しなどで親しまれ、今では「江戸前の新名物」として知られるまでになりました。
ホンビノス貝の名産地・船橋漁港の漁獲量は、2017年度にはおよそ1700トンありましたが、昨年度は159トンとおよそ10分の1以下に激減。過去最低を記録しました。
もともと船橋市ではアサリ漁が盛んでしたが、漁獲量が減少するなか、代わって水揚げが増えたのがホンビノス貝でした。
2017年には「千葉ブランド水産物」にも認定され、地元の漁業を支える存在として注目されていましたが…。
船橋市漁業協同組合 村吉政春理事
「もうこれで多分組合も成り立つし、自分たちも潤ってこのまま続くって勘違いするぐらいとれていたので、まさかこんなに減るとは。一番今厳しい状況ですね」
漁獲量が減ったことで、価格も上昇しているといいます。
三番瀬みなとや 大野富貴子さん
「一番初め(2013年)に売った時は700グラムで500円くらい」
「(Q.今は100グラム減って250円上がった?)そうですね」
不漁の原因は一体何なのでしょうか?
船橋市経済部農水産課 梅田新也さん
「東京湾の場合、北部だと青潮、酸素の少ない水が出てしまって貝類が減ってしまうとか、温暖化とかいろいろな理由で減ってしまっている」
ホンビノス貝は外来種のため、稚貝を放流して個体数を増やすことも難しいといいます。
「一つずつ原因を潰しながら漁業者さんや行政と連携して、資源が回復できるようになれば良いなと思っています」
(「グッド!モーニング」2025年8月4日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
38 Comments
以前はこっそり稚貝放流してたけど最近できなくなったってことはない?
外来種食ってしっかり駆除できてるのすごすぎるやろ!!
市場価格が高くなったから増々捕りまくるとかウマシカだな〜(笑)。5年ぐらい禁漁すりゃ良いんじゃね?
禁漁期間の間は土木関係の仕事でもするとか?。
من الجدير بالذكر
يتوجب على الجهات المختصة والمعنيين الأخذ بعين الاعتبار عدة تدابير اللازمة والمطلوبة
اعتماد تفعيل ملف الموانى والمرافق ووساىل النقل العمومية البحرية والشركات المصنعة والتسهيلات المقدمة من قبلها بحسب الرصفة المختلفة والمتنوعة
الارصفة المخصصة للشحن والتفريغ
الارصفة المخصصة للمخازن والتخزين
الارصفة المخصصة للاسواق التجارية
الارصفة المخصصة للاسواق التقليدية والمأكولات البحرية
الارصفة المخصصة للترفية السفن السياحية واليخوت
الارصفة المخصصة
اعتماد تحديد التعريف والتعرف على الموانى
اعتماد ان الموانى هي منشاة كبيرة جدا
اعتماد ان الموانى تحتوي على الارصفة المختلفة والمتنوعة
اعتماد ان الموانى تحتوي على الرافعات الشحن والتفريغ
اعتماد ان الموانى تحتوي على السفن والناقلات واليخوت
اعتماد ان الموانى والمرافق مختلفة ومتنوعةموانى الانهار البحار والبحيرات
اعتماد تحديد الشركات المصنعة والتسهيلات المقدمة من قبلها
اعنماد ترقيم الشركات المصنعة والتسهيلات المقدمة من قبلها
اعتماد جدولة الشركات المصنعة والتسهيلات المقدمة من قبلها
اعتماد الفروع المملكة العربية السعودية المعتمدة
اعتماد الفروع الدولة الإماراتية المعتمدة
اعتماد الفروع الدولة القطرية المعتمدة
اعتماد الفروع الدولة البحرينية المعتمدة
اعتماد الفروع الدولة العمانية المعتمدة
اعتماد الفروع الدولة الكويتية المعتمدة
انا شيرين عمر عبد الغني
اجتهاد شخصي انديفيديوالي فردي لحالي
اعتماد مجمع الملك سلمان لبناء السفن البحرية والخدمات البحرية
اعتماد الشركات الصينية الوطنية للصناعات المحدودة لبناء السفن المختلفة والمتنوعة
اعتماد الشركات المتحدة لبناء السفن
اعتماد الشركات النورمندية لبناء السفن
اعتماد الشركات الإيرانية الوطنية المعتمدة لبناء السفن البحرية المدنية الناقلات والحربية
اعتماد الشركات ميتسوبيشي لبناء السفن
اعتماد الشركات يونداي هونداي لبناء السفن البحرية
انا شيرين عمر عبد الغني
اجتهاد شخصي انديفيديوالي فردي لحالي
اعتماد تنظيم لجان تفتيشية ورقابية بتواريخ محددة والتواريخ فجاىية للعمل ضمن خطة عمل منظمة ودقيقة
اعتماد إجراء الجرودات السنوية والنصف سنوية لضمان تحديد النواقص لاعتماد التصحيح والاستوفاء
اعتماد تفعيل الرقابة المستمرة والمتعاقبة في جميع الاجراءات المتبعة للمخطط المعتمد
وغيرها
عربية مسلمة متابعة الأخبار
شيرين عمر عبد الغني
اجتهاد شخصي انديفيديوالي فردي لحالي
مين مراقب التلفون وبسجل للتضليل والتشويش وبغلث ليه التغليث وليه
انا ضد الدولة المعادية الاسراىيلية المحتلة ومازالت
駆除できて良かったじゃねえか😂
ホンビノス「やべぇ奴らに目を付けられた!」
ホンビノス不味い
テレビでは 獲りすぎと 絶対言えない。海水温だとか 赤潮だとか?
自民党か?
根こそぎ採るからだろう。
漁業者も中国・韓国化してきたな。
外来種でも売れて食べられれば正義なのか。
ホンビノス貝が減って在来種の貝が増えればいいんだろうが
ホンビノスも高くなったよな😢。それに、昔はもっと大きかった。
東京湾の水全部抜いてみた
まぁどうせ外来種だから問題なし😊😊😊
せっかく新しい漁獲物ができたのに、たった10年で激減させてしまったのは罪深い。北海道の大ズワイガニも同じ運命を辿ろうとしているし、今の組織体系だと同じ事を繰り返すのみ。
水産庁も漁協も国民のためではなくて漁業者のための組織なので、この手の話では役に立たないどころか忖度するばかり。水産資源は国民の共有財産だという前提の下で、もっと強力に規制のできる組織や法体系が必要だと思う。現状は国民、漁師ともに損をしている。
バカ漁師ども・・・!「金になりゃんでもいい」・・「減ったら被害者ヅラ」・・・・毎度だな~ ・・「こんなバカ貝」売って「恥を知れよ!!」
これ、実は外来種なんだよなあ。
絶滅していいです。
国産のアサリやハマグリを保護してください。
ホンビノスすら見えなくなるのかw
居酒屋の磯丸水産にホンビノス貝あるけど美味しいとおもうけどな
「いろいろな理由で減っている」の中に勿論中国人による日本資源の乱獲も含まれている。
値段次第で生態系がー!在来種がー!と他の外来種みたく言わなくなるのがアレゲ
あればあるだけ取り尽くす
海外の貝を日本の海に数日浸しておけば国産と表示する事ができます😂
ホンビノスが蛤のような味わいは無理がある。
圧倒的に蛤の方が美味い。
バカ貝と言われてたアオヤギも砂を吐かないからであり、味は悪くない。この前売られていたので買ったことがあるが流通に乗せられないかな。
そら獲ったら無くなるやろ。無限に獲れると思っとるんか?
鑑札特権を持つだけの仕事をしたわけはなく、これからすることもない。
ゴミクズの小さな妄想世界の通り動いてくれて、ゴミクズを満足させてくれるやつらをイイコイイコしてるだけだろ
ホンビノス!って堂々と宣伝してる屋台があって
食べたときにびっくりした。味が濃くてうま味成分が強い
いるだけ取り不漁になったら被害者ヅラって毎度すぎ
アカエイが食っちゃうのもあると思う
なるほど
あればあるほど
いまたくさんいらっしゃる外国人だっていなくなると困るさ
ざまあねえなあ
採れるからって根こそぎ獲りまくる、資源のことなどおかまいなし、採れなくなったら他の獲物にチェンジ
漁師のやり方ですよ。
いやいや育つスピードより取る量が多いんやろ
アホやな毎回コイツら
海水温の上昇でしょうね。
米も不作で野菜も高騰するでしょうね。
勝手だなぁほんとに
外来種は駆逐でいいやん
どんどんとりまくれ
ホンビノスの場合は外来種だから制限ないのか・・・そりゃ減るわ。美味しいならね
日本の漁師の伝統、資源がなくなるまで取り尽くす。稚魚まで取り尽くす。