「後ろに押し倒され…」住宅街でクマに襲われた男性が語る恐怖の瞬間【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

住宅街で熊が男性を襲う 1m 半ぐらい手前に来たら熊だっていうのが分かりまして 男性は昨い山形県村の住宅街で体調およそ 1.5m の熊に襲われ頭や顔などに怪我をしました。 構えたんだけどもやっぱり衝撃ドンっと 向かってきたんで後ろに押し倒されたと。 で、そこの上に、え、乗っかって、え、 入れるこう、この辺もこうやられたって いうことですね。たまたま一緒に着てた あの近くの方が、え、見てくれて、あの、 助けてくれたというとこですね。 ていただいて 男性を襲った熊はその後姿が見えなくなり今も見つかっていません。ま、今回熊は山形県に失没したようですけど、皆さんこのニュース覚えてますでしょうか?北海道の福島町、こちら先 12 日のことなんですけれども、新聞配達中の男性がに襲われて亡くなるというニュースがありました。 で、この熊はですね、4年前に女性を襲っ て亡くならせた同じ熊と一緒ということ だったんですよね。で、その当時、ま、 色々とこのひグ対策室に意見が寄せられ まして、ま、熊の苦情をしないからまた人 が殺されたいい加減にしろね、あまり言い たくない言葉です。無集団かといった強い 言葉も浴びせられたということです。で、 仕事しないなら退職しなさいよ。ま、 こんな言葉も寄せられたということです。 さらにですね、この熊が駆除された後は こんな言葉が寄せられたということなん ですよね。何でもかんでも熊を殺すな山に 返すべきだ。麻酔で眠らせて動物園に送り 、その姿に癒されるべきと。ま、今度は 真逆の意見が来たということなんですよね 。で、実際にですね、この対策室では先月 120件も苦情が寄せられまして、職員5 、5人ほどで対応したということなんです よね。ま、でもこれ中には2 時間も電話対応した方もいいことで、ま、その時間があればもしかしたらね、対策の方に労力が避けたかもしれないなという風に思いますよね。 なんか様々なご意見あると思いますけど、ま、山に入って駆除したわけではないですし、その危険な熊を駆除したということですね、冷静に受け止めるべきかなと思いますけど、やっぱりこれはもう業務妨害ですから、組織として何か対応ということなのかもしれません。 [音楽] うん。

夏祭りから帰宅中にクマに襲われた男性。当時の様子を語りました。各地で出没するクマの対策に追われる自治体は“苦情”にも頭を悩ませています。

■「衝撃がどんと…」 体長約1.5メートルのクマが住宅街に

クマに襲われた和田史郎さん(65)
「1メートル半ぐらい手前に来たら、クマだというのがわかりまして」

この男性は10日、山形県・戸沢村の住宅街で体長約1.5メートルのクマに襲われ、頭や顔などにけがをしました。

クマに襲われた和田史郎さん(65)
「構えたんだけど、衝撃がどんと向かってきたので後ろに押し倒された。そこの上に(クマが)乗っかって、いろいろこの辺(顔)もやられた。

たまたま一緒に後ろに来ていた人が助けてくれた、追っ払ってくれた」

男性を襲ったクマはその後、姿が見えなくなり、現在も見つかっていません。

■クマめぐり苦情相次ぐ 駆除後には真逆の意見も

出水麻衣キャスター:
今回、クマは山形県に出没したようですが、皆さんは北海道・福島町でのニュースを覚えているでしょうか。

7月12日、新聞配達中の男性がクマに襲われ亡くなりました。このクマは、2021年に女性を襲い死亡させたクマと一緒だったということです。

北海道ヒグマ対策室には、次のような意見が寄せられたといいます。

「クマの駆除をしないからまた人が殺された。いい加減にしろ、無能集団が」
「仕事しないなら退職しなさいよ!」

このクマが7月18日、ハンターによって駆除されると…

「何でもかんでもクマを殺すな。山に返すべきだ」
「麻酔で眠らせて動物園に送り、その姿に癒やされるべき」

と、今度は真逆の意見が来たということです。

対策室には7月12日~24日の間に約120件も意見が寄せられ、職員5人ほどで対応しました。

担当者は「人身事故防止のため適正に行われた捕獲に関してはご理解いただきたい」と話しています。

なかには2時間も電話対応した方もいたということで、その時間があれば、もしかしたら対策のほうに労力が割けたかもしれないと思います。

井上貴博キャスター:
さまざまな意見があると思いますが、山に入って駆除したわけではないですし、危険なクマを駆除したということで、冷静に受け止めるべきではないかと思います。

これはもう業務妨害なので、組織として何か対応が必要なのかもしれません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

7 Comments

  1. 住民母数からすれば極極極極極少ない極端な意見は、取り上げた方がかえって力を与えてしまったり、それを巡って社会騒乱になったりするので損失でしょう。