トランプ大統領とプーチン大統領が会談 ウクライナの停戦合意には至らず|TBS NEWS DIG

トランプ大統領とプーチン大統領は15日 アラスカのアメリカ軍基地でおよそ2時間 半首脳会談を行いました。ロシアによる ウクライナ進行開始後、アメリカとロシア の首脳が対面で協議するのは初めてです。 会談後、両首脳は共同で記者会見を行い、 トランプ大統領は極めて建設的な会談だっ たなどと成果を強調しました。ただ ウクライナの低戦合意には至らず、具体的 にどのような点一致したのかも明らかにし ませんでした。またプーチン大統領も有益 な会談だったとする一方、ウクライナ問題 を持続可能かつ長期的に解決するためには 危機の根本原因を全て除去する必要がある と強調しました。

アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領がアラスカで首脳会談を行いました。両首脳は成果を強調しましたが、焦点だったウクライナの停戦は合意に至りませんでした。

アメリカ トランプ大統領
「きょうはいくつか大きな進展があった。私はずっとプーチン大統領と素晴らしい関係を築いてきた」

トランプ大統領とプーチン大統領は15日、アラスカのアメリカ軍基地でおよそ2時間半、首脳会談を行いました。ロシアによるウクライナ侵攻開始後、アメリカとロシアの首脳が対面で協議するのは初めてです。

会談後、両首脳は共同で記者会見を行い、トランプ大統領は「極めて建設的な会談だった」などと成果を強調しました。ただ、ウクライナの停戦合意には至らず、具体的にどのような点で一致したのかも明らかにしませんでした。

また、プーチン大統領も「有益な会談だった」とする一方、「ウクライナ問題を持続可能かつ長期的に解決するためには、危機の根本原因をすべて除去する必要がある」と強調しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

50 Comments

  1. このニュース観ないで、The coreチャンネル観たほうが、正しい世界情勢しれます。
    日本のメディアは、偏向報道ひどすぎ。
    それ信じてる日本人まだこんないるの?

  2. アメリカが停戦合意に応じる為にはロシア側が何か差し出さなければならない流れだろ?
    少なくとも戦争が継続してる限りアメリカは武器輸出で金儲けが出来るからな。
    オフショア・バランシング
    アメリカは有事が起こらないと国が成り立たない軍需ビジネスを根幹としているから。
    今度はその舞台を東アジアに求めている。

  3. プーチは元世界的に恐ろしいスパイ
    の生え抜きの男だトランプ何てブーチンの手の平の上で転がされているだけ、ウクライナの国民が気の毒と思います、
    日本もウクライナの様にならない様に防衛力を持ち国民の生命と財産を
    守るべきだ

  4. トランプは弱きを虐め強きに擦り寄る最低男。

    弱い者は強いものにいいようにされ、強い者同士は仲良くやる、というのがトランプの信条。

    正義も道義も無い。こんな奴を支持する奴も最低な人間。

    昔から映画でもマンガでもTVでも、こういう奴が悪だと教えられて育ってきた。

    でもネット上ではこんな奴に媚びるクソみたいな悪党のなんと多いことか。

  5. 関税以外は口だけで何もできないって事ね。まぁ、戦争が続けば武器で儲けれるし、停戦をやる気もなければ、するだけの能力もないんだろう。まぁ、それでもまだ日本の自称政治家、総理大臣なんかよりはまだマシだけどな

  6. アメリカが戦争を終わらせたいのはウクライナの鉱山資源や肥沃な土地が欲しいからであって決して善意で交渉してる訳では無いってのはみんな知るべき。
    ウクライナの頭越しに交渉したって意味が無い。

  7. 力による領土の拡大、力による現状変更は⋯認めない。 認めれば、既成事実出来て、北方領土もロシア領土と認めざるてなくなる。 日本は、どの国であろうと、力による領土拡大は、全体に反対しなければならない。

  8. 合意に至らず、トランプさんとプーチンさんですよ、、これが、ロシアとウクライナなら~ムリ~ですよ。、だってプーチンさん、今、占領している所を全部ロシアに~での停戦ですからね、。、。また、こうして停戦する。ふりをしながら~の次の攻撃の準備ですよ。

  9. プーチン政権24年間の実績

    GDP11倍 1人あたりGDP10倍 購買力平価GDP日本超え 年金支給額15倍 国家収入15倍 ゴールド保有額47倍 政府債務4分の1 平均寿命10歳上昇 ウクライナNATO連合に勝利

  10. プ-チン得意ののらりくらり、交渉。かつ、次回に繋がる希望の種はばら撒くと言ういつもの作戦。いっそのこと、アメリカ軍基地で不届き者の仕業で暗殺しても良かったのでは?ずっとこの調子でのらりくらり10年ぐらい粘られる。

  11. ノーベル平和賞取ろうとするより自分でノーベルファシズム賞でも作ってセルフ受賞した方が早いんじゃない?
    プーチン、金正日、トランプ、習近平

  12. ここでアメリカが入って、ウクライナに不利な停戦がなされるなら、それは、アメリカ(トランプ氏)がロシアに勝利をもたらす構図になるのでは?プーチンさんは歓迎するでしょう、トランプさんを持ち上げ有利な経済も取引できるでしょう、でも国民無視、人権無視.継続不可能な内容になるのは目に見えるようです

  13. プーチンが郵便投票では公正な投票はできないって、この会談で言ってたっていうのスルーなの?ネタなの?

  14. トランプはプーチンに足元を見られている!ノーベル平和賞が欲しい?欲しがるな!自己陶酔の極み!バカタレめ!他人が評価するんだぞ!💢💢