【ニュース】公明のラブコールに国民民主・玉木代表も「考え方が近い」 与党の多数派工作に維新は #shorts
石破茂総理大臣は党内外で難しい選択を迫られています。衆参両院で少数与党に転落し、政権運営が不安定になるなか、自公政権との連立を巡り、各党の駆け引きが加速しています。
■公明が国民民主にラブコール
国民民主党 玉木雄一郎代表
「我々と公明党さんの考え方で近いものがあることも事実です。ですから、協力できるところは協力していきたいという方針は私も思っております」
「公明党は政策的な考え方で近いものがある」と語った、国民民主党の玉木代表。少数与党に転落した公明党の斉藤代表から、雑誌の記事を通じて「政策的な立ち位置が非常に近い」と秋波を送られています。
自公への協力については、政策実現のため、「協力できるところは協力したい」と述べるにとどめた玉木代表。その一方で、牽制(けんせい)したのが日本維新の会の動きです。
玉木代表
「私の感覚からすると(維新は)連立まっしぐらって感じがしますよね。基本的には連立入りを前提とした色々な動きなのかなというふうに感じます」
日本維新の会の藤田文武共同代表は19日、連立入りについて、慎重な姿勢を見せました。
藤田共同代表
「相当ハードルの高いものだと、まず前提として思います。自民党に安易に取り込まれた政党は数年以内にほぼすべてなくなっている」
そのうえで、玉木代表の発言の意図を、こう推測しました。
「政治家が他党の動きに対して、こうだああだと決めつけてしゃべるのは、それなりの意図があってやっていて、玉木さんはうちに連立を組んで埋没して消えてなくなってほしいと思ってはるんですかね」
連立入りは「相当ハードルが高い」と語った藤田共同代表ですが、党内の一部からは、災害時などに備え、大阪を副首都とする「副首都構想」の実現を条件に連立入りを望む声が上がっていて、他の野党からも維新の連立入りを警戒する声が出ています。
(「グッド!モーニング」2025年8月20日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
14 Comments
次の自民を目指すマイルド立憲。
国民民主が中道?
ただの極左だよ。
玉木やめてくれ
公明党もあかん
君達野党はとりあえず与党を下野させる
これに注力してくれ
それを終わらせないと、根本的な解決に繋がらん
国がいい方向に進むっていうので連立するの、国民民主党が実権を握るのならいい気がする。
国民民主党にとっては今が正念場だと思います😮ガソリン暫定税率廃止や103万円の壁の撤廃が出来なければ、即政党は無くなるぞ!
選択的夫婦別姓を自民党に賛成させて!
玉木は二枚舌
公明は自民党という沈む船に乗るのか。
公明党と言えば外国人地方参政権に対して国会へ法案を提出したことがある政党でしたね。
自民党が反対したから実現しなかったけど国民民主党と協力すれば本当に実現するかもしれない
泥舟に乗って沈むべき
公明は外国勢力ですよ?
良く〜考えて玉木んさん。
別に公明党が政権に居座って国が良くなったわけじゃないのでそのまま自民と一緒に沈んで欲しいけど
大阪副首都てな。
南海トラフで壊滅しますやん。
公明党は中国のスパイ。
スパイ防止法を提出したいと言う玉木が公明党と組めるというのはやはり玉木は信用できない
選挙で争点化していなかった(維新だけが主張していて、しかも大して支持されていない)副首都構想を進めようとする維新はおかしい。
副首都を置くのは安保、防災上大事だけど、大阪ありきで考えるのも間違ってる。南海トラフが起きたら東京も大阪も被害を受けるのに
タマキンも連立するとは言ってないのになー。
そこは切り取ったね。悪質な切り取り報道