クマ被害対策で秋田県と自衛隊が協定締結 支援活動拡大していく
クマ被害が相次ぐ秋田県と陸上自衛隊は5日、クマ対策で協定を締結しました。
陸自第9師団:松永康則 師団長「クマによる被害は秋田県においては危機的な状況と認識している。少しでも役に立てるように、ニーズを踏まえながら活動してまいりたい」
自衛隊は、午後から鹿角市で活動を開始し、6日以降も、北秋田市や大館市など県が求める地域へ支援活動の範囲を拡大します。支援の期間は今月末までで、陸上自衛隊は、箱わなの設置や運搬のほかクマが罠にかかっているかの見回りや、捕獲後に殺処分したクマの運搬などを担うということです。
#クマ被害 #秋田県 #陸上自衛隊 #協定締結 #第9師団 #鹿角市 #北秋田市 #大館市 #箱わな #殺処分
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
15 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
アサルトライフルで駆除するしかない
熊肉は自衛隊がお持ち帰りか
しかし、銃器をもたない丸腰の自衛隊員が気の毒。
素人が素手でクマ倒せるパワードスーツとか投入して欲しいものですw
活動中に熊と遭遇したら?熊に襲われる仲間や国民を見かけたらどうする?
山を切り崩してソーラーパネルを敷きつめた結果が
クマが人を襲うことなのですな。
ドローン使えんのかな?
自衛隊のキャパ大丈夫?
いいね。戦車や戦闘機を投入ってか。笑うぜ。
岩手はどうなった?
後方支援?秋田県の便利屋的に安直に自衛隊に依存する姿勢には違和感を感じる。
現状では武器の形態も無いと言う。
全国の警察隊で駆除する方策を取るべき。
自衛隊員の犠牲者が出ない事を祈ります。
運搬が任務でしょ。民間でも出来る内容では?カネさえ払えば。自衛隊はタダかも知れないが。
アルバイト雇えば良いんじゃないの?なぜ自衛隊
記者会見とか調印式みたいなパフォーマンスする暇があるなら早く行動してくれ