1玉1000円超から100円台に…キャベツなぜ安い?お買い得いつまで?【スーパーJチャンネル】(2025年11月6日) 去年、1玉1000円を超えたと話題になったキャベツですが、今はだいぶ手に取りやすくなっています。なぜ今、安くなっているのか、そしてお買い得はいつまで続くのかを「野菜のプロ」に聞きました。 [テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
12 Comments
ジンバブエ並みの大暴落
ブスカモると儲かる神話のキャベツ畑人形思い出した
農水省の農家いじめなのか、単に農水省がサボった結果なのか
生産調整できないなら、給料国庫に戻してもらっていいですか??
中国産より安くなってるのな
そりゃ農家減るわ
米に続いてキャベツも豊作だったか
良いことだね
3食食べても3日くらい持つからコスパがハンパない。
キャベツは安い時に買って塩で漬けてザワークラウトにして食う。100円以上で買うとかありえない
加工キャベツに輸入品が大量に使われてるから
ところがキャベツは冷蔵庫の野菜庫を占領してしまうんだよ
国産米もこの位安くなって欲しい
キャベツはいろんな料理に使えるので安いのは有り難いですね。
何か中国のキャベツが入ってるとか聞いてから買って無いな。産地偽装は良くあるし🐒