経営刷新で抜てきのフジテレビ取締役が不適切経費で辞任 5年で60件100万円【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年11月8日)
フジテレビは7日、安田美智代取締役について経費の不適切な精算があり辞任したと発表しました。この取締役は経営陣の刷新を図った3月に就任したばかりでした。
■“不適切経費”5年で60件100万円
7日に開催された民間放送の全国大会。フジテレビによる一連の問題を受け、各社がガバナンスの向上などに取り組むことが宣言されました。
その夜、フジテレビの清水賢治社長が謝罪しました。
清水社長
「この度は当社の取り組みにご理解とご支援を賜っているステークホルダー(利害関係者)の皆様にかかる事態が生じたことについて心よりおわび申し上げます」
フジテレビと親会社であるフジメディアホールディングスの取締役だった安田美智代氏が不適切な経費精算をしていたことが発覚。7日に本人が取締役を辞任しました。
清水社長
「安田氏が会食費用や物品購入について事実と異なる経費精算を行っていたことが複数確認されました。件数は2020年から5年で約60件。金額としては約100万円」
■経営刷新で抜擢も不正続ける
問題が発覚したのは9月中旬。外部の専門家も加わって調査を行った結果、会食の費用や手土産の購入に関して、相手先の名前や人数を事実と異なる形で精算していたことが確認されました。
安田氏は55歳で、1992年に入社し、報道局や経営企画局で勤務。フジテレビが3月に経営体制を刷新した際、取締役に抜擢(ばってき)されましたが、不適切な精算はその前から行われていたことになります。
清水社長
「今年の4月末に発表している改革プランの中に経費ガイドラインの厳格化、新しいガイドラインの作成、チェック体制の強化というものを導入している。そういう形の中では私どもの作成した新しいチェックシステムがある意味機能したともいえるかと思っている」
「(Q.取締役就任後の3月以降も確認されているか?)3月以降でも何件か出ていました」
安田氏は「私的な流用ではない」としながらも不適切な精算を認め、返金の意向を明らかにしています。
一連の問題を受け、民放連の役員を自粛していたフジテレビ、清水社長は6日に副会長に就任したばかりでした。
清水社長
「本当に私自身も悪いタイミングだと個人的には思う。今、民放連でもガバナンス改革を進行している。きょうもその発表があったと思うが、そのような中でフジテレビのこういう事案があるということは非常に申し訳ないと思っております」
(「グッド!モーニング」2025年11月8日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
26 Comments
1
♀ ウェザーニュース へ
まことに厚い御もてなしと、数々のご親切に、心より深く感謝申し上げます。まもなく、知性に富み、思索を誘うコメントを投稿し続けることができることを、心から願っております。まことにありがとうございました。😊
2
♂ ウェザーニュース へ
よい。すべて言えることは、さようなら、あなたたちなどという不愉快な人間どもへ。私の家族と私は、断じてジェノサイドを支持しません。さよならを告げるにあたり、あなたたちのDNAそのものに唾を吐きかけ、これが一つの教訓となりますように。あなたたちがどれほど寛容であろうと関係ありません。我々は「断じて」ジェノサイドを支持しません。さようなら。[唾を吐く] 😊
…そして私たちは金髪の人を差別することも、そうする人を支持することもありません。
私の家族。😊
三つ子の魂百まで
期待を裏切らないフジテレビジョン。
安田美智代って誰?
自ら不正経費精算をして辞任って馬鹿か!w
枠を作るために下ろした?ぐらいな金額だぞ
こんな時に社長やりたくないやろうなー…
まだ、スポンサーがいるんだ
60件で100万円は少なすぎない?
権力者やスポンサーによる重大で重い犯罪は守秘義務登場で伝えないオールドメディア。ドヤってるけどこれ氷山の一角なのでは❓
腐敗して糸をひいているね
昔ニュースを読み上げてた現社長が、未来で謝罪を読み上げる事になるとはあの頃は思って無かったでしょうね😢
丁度1ヶ月に一回ペースで草
横領だ
取締役を辞任しただけでクビにはなっていない。会社に故意に損害を与えたら解雇が妥当かと思われるが…
一方フジテレビはまたダンマリ
政権批判や気に入らない相手は特集を組んでも批判するけど自社の事になるとダンマリ
ほんとマスコミはこんなのばかり
横領の額が一桁違うやろ😢
私的流用、名前を出せないタレコミ屋、反社…
私の予想は、私的流用。
もうテレビや新聞は立て直せないだろ
もっとやってるけど取り敢えず代表でコイツ出しておけば良いだろう感がすごい
横領と変わらんやろ
不正をチェックするシステムが機能したらフジテレビに人材いなくなるんじゃね?
まともなヤツがいったいどれだけいるのかと、、、
問題を抱えた人間を抜擢した任命責任は?
『取締役』になっても不正していたなら既に『ガバナンス改革』失敗しているのでは?
チェックして排除して終わりなら、『雨後のタケノコ』の様に次から次へと不祥事が後を絶たないでしょうな。
100万は安いなw
これ内部紛争やろ😂
フジテレビは、このまま事業を続ける資格が、あるんでしょうか?
もはや、会社として真剣に、進退を考える時ではないでしょうか?
フジテレビを、一切、甘やかすべきではないと思いますが。
だから、フジテレビは経営刷新しても、もう持続可能性はなく、もう無理ってことでしょ。会社解散するのが良いと思うよ。
常に真っ黒。
取締役なら横領だし、刑事訴追しろ。
女を取り締まりにした結果