10月金融政策決定会合の議事要旨公表 委員「利上げを行うべきタイミング近づいている」
日銀が公表した10月の金融政策決定会合の主な意見で、政策委員から「利上げをおこなうべきタイミングが近づいている」という意見が出ていたことが分かりました。日銀は10月の決定会合で、アメリカの関税政策の影響や企業の賃上げの動向を見極めるためとして、政策金利を0.5%程度で据え置きましたが、委員2人が利上げを提案していました。10日に公表された主な意見では利上げに向けて「条件が整いつつある」という意見や「タイミングが近づいている」といった意見のほか、「将来の急激な利上げショックを避けるためにも中立金利にもう少し近づけるべきである」という意見が出ていました。また、利上げを判断する時期にあたっては、賃上げの動向が重要だという意見が複数みられました。
#日銀 #金融政策決定会合 #政策委員 #利上げ #関税 #賃上げ #金利
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
4 Comments
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実。「テレ東BIZ」⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
やるやる詐欺
3年前から同じここと言っていました。結局もう少しデータ、もう1ノッチなど言い訳ばっかりです。次回の会合も見極めるとか言いそうです。
実質賃金下がってんのに利上げしたらさらに雇用悪化するやろ