あの超大手株から特大ニュースが!日経平均今後どうなる?

■チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/米国キャリアの投資ch

■関連動画
1)正しい高配当株投資法と注目銘柄3選
URL :https://youtu.be/GtRfnQatQYI

2)【日本株】テンバガー大本命の銘柄はこれだ!
URL :https://youtu.be/6XjLMzsWO7A

3)【米国株】インサイダー疑惑!? 富裕層だけが知っているズルい投資手法
URL :https://youtu.be/eJb1xowTFNo

※このチャンネルは株式投資に関する分析情報を配信しておりますが、公示された情報の解説及び配信者の個人的な見解を述べているものであり投資助言ではございません。投資はリスクを伴うものであり、投資判断は自己責任でお願い致します。
※この動画における銘柄解説は何ら短期売買またはその推奨を目的とするものではありません。
※財務情報・IR資料・チャートなど公知の情報に基づいて解説を行なっています。

#米国キャリア
#米国株
#日本株
#ETF
#高配当
#株
#投資
#AC
#米国キャリアの投資ch

19 Comments

  1. 大阪・関西万博後、注目の総合型リゾートIRが夢洲に開業予定・・国内外から人が集まるんでサンリオ株は持っててもいいかな~

  2. お疲れさまです!今日もありがとうございます✨

    今日はセクシーないかと思ったら後半聞けてテンションあがりました笑

    チャート分析の説明がすごく丁寧で初心者には大変ありがたいです🥹
    これほどわかりやすいチャンネルはなかなかないので、こちらで投資のこと少しずつ学んでいきたいと思っています。

  3. サンリオは上方修正は折り込み済みでその幅が物足りなかったのではと思います 万博特需はそんなにあったのかなと思います

  4. アクセルスペースは今のうちに仕込んでいます。
    700円で買ってますが、まだ下がるなら買い増ししたいなとも。
    2〜3年で空高く打ち上がると期待を込めてと、、、

    宇宙関連で防衛銘柄でもあるのかな?

  5. この中では日本製鉄かな。積水ハウスは、日本の金利が上がれば、受注は減るだろうし、米国は金利は下がるかもだが、労働市場が悪化して、家買うどころじゃなくなる可能性もある。
    ユニ・チャームは中国がデフレ真っ只中で単価上がるとも思えない。
    タイミーは社会的に貢献は大きいと思うがそもそも中間摂取的な事業モデルだから、有能な人材は雇用先に気に入られて直接雇用になるだろうから、段々と難しくなるんじゃないかな。
    その点、日本製鉄は、データセンター向けの需要は確実にあるので堅そうかな。