経営者VS投資家【前編】~今の相場 どう見るか~ アシックス林晃司CFO おおぶね奥野一成CIO 経済WEEK特別版【ガイアの夜明け配信企画「Beyond The Story」#1】

▼2025年8月29日OA『株主になる選択肢』【ガイアの夜明け】▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_324383?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_bts_251107_yt_IS4aAMkc9Rc

▼対談の続きは「テレ東BIZ」で配信中▼
▽経営者VS投資家【中編】~IR面談のリアル~
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_329350?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_bts_251107_yt_IS4aAMkc9Rc

▽経営者VS投資家【後編】~長期投資のリアル~
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_329351?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_bts_251107_yt_IS4aAMkc9Rc

▼会員登録はこちら▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_bts_251107_yt_IS4aAMkc9Rc

2025年8月に放送したガイアの夜明け『株主になる選択肢』に登場したアシックスのCFO林晃司さんと、投資信託「おおぶね」のファンドマネージャー奥野一成さんが、膝を突き合わせて「株式投資や相場観、経営者と投資家の関係」などについて、偽らざるホンネをぶつけ合ったスペシャル対談。
番組では、NISAの拡充や株価上昇を背景に、株式投資への関心が高まる中で、上下する相場の値動きなどと、どのような心持ちで向き合っていくべきか?経営者と投資家というそれぞれの角度から「株主になる意義」を訴える姿を追いました。
アシックスのCFO林晃司さんが掲げるのは、企業の価値を高めるために、投資家と裸で向き合う「ガチンコ経営」。個人株主も拡充したいと、自ら日本各地を奔走していました。世界のトップと渡り合う日本企業には、株主、そして株価との新たな向き合い方が求められると主張します。一方、投資信託「おおぶね」のファンドマネージャー、奥野一成さんが説くのは「企業のオーナーとして株式を長期に保有する」という考え方。米著名投資家のウォーレン・バフェット氏の投資手法を参考にし、「死ぬまで保有したい」企業を見つけるため、世界中を飛び回る姿を追いました。
 
今年のテレ東系経済WEEKのテーマは『不測の時代「道しるべはここに」』です。今回のスペシャル対談で、株式投資に臨むための、“道しるべ”が見えてきます。

11月13日~23日はテレ東系経済WEEK!
https://www.tv-tokyo.co.jp/keizai-week/?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_bts_251107_yt_IS4aAMkc9Rc

#投資 #アシックス #おおぶね #ガイアの夜明け #BeyondTheStory #テレ東BIZ

5 Comments

  1. 勝ってる個人(片山さんなど)をインタビュアーにして欲しいわー。
    もし個人が無理なら勝ってる機関投資家の井村さんだったりにして欲しいわ。
    なぜよりによって泥舟座礁奥野?