【10代男児死亡】マンション10階から小学生転落か 玄関前の出窓の格子外れる 宮城・仙台市の15階建てマンション|TBS NEWS DIG

きょう午後3時20分ごろ、仙台市にある15階建てのマンションの敷地内で、このマンションに住む小学生とみられる10代の男の子が意識不明の重体で発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

現場のマンションはそれぞれの部屋の玄関の隣に吹き抜けと出窓があり、10階の出窓の格子が外れていたということです。

警察は、男の子が自宅に入れず、出窓から家の中に入ろうとした際に格子が外れ、吹き抜けから転落した可能性があるとみています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

25 Comments

  1. 吹き抜けから家の窓を開けて侵入?泥棒が入りそうな間取りなのか?
    さすがに小4より上の年齢でそんなことしなくない?

  2. 意味がわからなかったけど、マンション見たら、角部屋で側面に小さなミニベランダみたいなのがあり、手を伸ばせば部屋の窓があり、その窓の上には出っ張った屋根?みたいなのがある。そこからうまくつたって行けばミニベランダまでたどりつきそう。で、そこから部屋に行こうとしたのか?
    一階なら全然こわくなさそうだが、これが10階だから身の毛もよだつわ。

  3. 今、別のニュースを見たが出窓の「格子が外れる」ではなく「格子を外して」窓から入ろうとしたみたい。ちょうど出窓の前が1~15階までの吹き抜け。怖っ!!!!  ・・・・?・・???何のために吹き抜けがあるんだ?

  4. マンションの住民が撮らせた現場を見ました。玄関横に格子付きの小窓。共有廊下と小窓の間が吹き抜け。溝を渡って玄関があるようなイメージで共有廊下側にも柵。こんなデザインによくしたなと。吹き抜けのメリットが何もない。コンクリート節約?子供は廊下側から柵を外して入ろうとしたので、柵が取れたのではなく、柵を外そうとして取れた。柵の作りも甘かった

  5. 高学年なら格子の隙間に体が通らない事は一目瞭然で分かるはず、とすると前から自分でビス外すかしてカギ無い時に通れるようにしてたのだろう、ビス外してなければマンション格子なんて大人が無理くりやってもひん曲がるだけでよっぽど外れはしない