【クマに襲われるも「どうにも退治せねば」】80歳男性が銃で反撃 傷を負いながらも体長150センチのクマを駆除 妻は「心臓がバクバク」|TBS NEWS DIG

引き続き各地にクマが出没しています。新潟ではクマに襲われた手負いのハンターが、自らクマを駆除しました。けがをしたハンターが取材に応じました。

記者
「男性がけがをしたとみられる新発田市の現場です。ここには生々しい血痕が残っています」

きょう午前7時すぎ、新潟県新発田市で「熊のフンや柿の木をひっかいたような跡がある」と警察に通報がありました。

これを受け、猟友会や市の職員が車でクマを探していたところ、猟友会の男性がクマを発見。先回りして待ち構えるため車を降りたところ、突如クマが現れ、襲われたということです。

襲われた猟友会の男性(80)
「車から降りたとき、銃持っていたけど弾も入っていないし、撃てる体勢ではないわけ」

遭遇したクマの様子については…

襲われた猟友会の男性
「興奮していた。クマはパニック状態。怖いとかはない。どうにも退治せねばねと、それだけ」

男性は傷を負いながらも銃に弾を込め、クマを駆除しました。

男性によりますと、クマは体長150センチほどの成獣とみられるということです。

襲われた猟友会男性の妻
「心臓がバクバクして言葉も出なかった。命にあれ(別状)がなくてよかった」

深刻化するクマ被害を受け、警察庁は国家公安委員会規則を改正。あすから警察官がライフル銃を使用してクマを駆除することが可能になります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

22 Comments

  1. “結果”があるということは“原因”があるからです

    問題の核心を外し論点をすり替え報道するフェイクメディアTBS

    「再エネ利権による自然破壊」

    Chinaメガソーラーや風力発電による森林伐採が進むことで

    クマの生活圏が狭まり

    人里への出没が増加
    肝心な時に役に立たない集団⇒日本動物愛護協会

  2. 当初はクマの駆除は当然!と考えていた人達も
    Chinaメガソーラー(森林伐採)を見て改める人達も多い

    情報を隠すことで世論操作を行う隠蔽メディアTBSに騙されないようにしましょう

  3. 熊の皮をかぶった人民解放軍だからな。戦争はとっくに始まっている😏何一つ会話が通じないお前よりクマのほうがよほどマシと言うか、比べようもない、比べるのも失礼だ。

    と言うと猿ルールでは認められないから、迂回して出力するしかなく、結果お気持ちみたいにみえる(ばかには)。
    ほんとナルシストサイコパスどもは敵味方を都合よく思考するよな。
    敵味方を感じ 考え 調べる事は戦いよりも重要なのに。

  4. 俺も昔ヒグマに襲われたことあるけど
    顔めがけて振りかぶってきた手を腕で防御して
    その一瞬の隙にクマの目を突いたら
    鳴きながら森に帰っていったわ
    あの時は生きた心地がしませんでした😅