【11/13(木)】日経新聞の読み方

このチャンネルでは、日経新聞を通して
「学ぶ姿勢」や「生きる姿勢」を発信しつつ、
毎日継続する「朝活の場」を作ることで、
最強のコミュニティを構築することを目指しています。

◆プロフィール
東大法学部⇒裁判官⇒弁護士⇒外資系投資銀行⇒ファンド勤務
スタートアップにもCFOとして複数関与

■経歴紹介動画はこちら

■X(旧Twitter)はこちら

▶お仕事のご依頼
・メディア出演
・企業での公演、セミナー
・コーチング(現在は企業限定)
等、お仕事のご依頼は以下のメールアドレスにご送付ください。
(その際、お名前・会社名・お問合せ内容についてお書きください)
n.kazunori0604@gmail.com

日経新聞の購読を推奨します、毎朝一緒に読みましょう!
https://www.nikkei.com/r123/?n_cid=DSPRM1HR01

【本日のピックアップ記事】
(1面)マンション減税 適用拡大
(1面)チャットGPTと銀行アプリ連携
(1面)トヨタ、米に1.5兆円投資
(総1)人手不足倒産 予備軍1.3万社
(総1)AIが業務代替 米で日常に浸透
(総2)補正予算「前年超え」提言
(総2)高齢者「病院通い放題」抑制
(政治外交)労働時間の上限緩和狙う
(経済政策)電動車、世界で5→4割に
(金融経済)新興向けファンド融資7倍
(特集)物価高対策での財政拡張に警鐘
(社会)トクリュウに捜査情報漏洩

#日経新聞 #株高 #トランプ関税

4 Comments

  1. おはようございます!
    Onっちゅう靴のブランドを知らなかったんですが、調べてみたらスイス製の高機能シューズですな!
    車の運転をせずに田舎で暮らしている私にとって、靴は重要な移動ツールです。そして、ジムでボクササイズをするにしても、靴に安全性やパフォーマンスがかかっていると言っても過言ではありません。
    良いブランドを知ることが出来ました!!ありがとうございます!
    (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

  2. 国際競争力を高めるためといって、過去にコストカットやリストラを進めましたが、果たしてそれが日本の競争力を高めましたか?国際競争力云々は単なるお題目としか思えません。