【議員定数削減】議論開始も自民・維新の“温度差”浮き彫り 維新は「絶対条件」も自民内には慎重論も|TBS NEWS DIG

自民党と日本維新の会は連立政権の合意文書に盛り込んだ衆議院の議員定数削減に関する議論をスタートさせました。ただ、早くも温度差が浮き彫りとなっています。

先ほど、選挙制度に関する協議体の初会合を開いた自民党と日本維新の会。

自民党 加藤勝信 政治制度改革本部長
「合意文書を踏まえ、また国会の会期、これをしっかり見据えながら、集約を急いでいきたい」

最大の焦点は衆議院の議員定数の削減です。連立を組む際、維新の吉村代表が「絶対条件」の一つにあげたもので、合意文書では衆議院の定数1割を目標に削減するため、「今の臨時国会で法案を提出し、成立を目指す」と明記されています。

国会の会期末までは1か月あまり。自民党には定数削減だけを進めることに慎重論もあります。

自民党議員
「定数削減を議論するなら、選挙制度の在り方も考える必要がある」

こうした声が自民党からあがっていることに対して、維新の藤田共同代表は…

日本維新の会 藤田文武 共同代表
「法案がまだ出てくる前に何か後ろ向きなことをゴチャゴチャ言うのは、どういうつもりで言ってらっしゃるのかよく分からないんですけれども、私たちも丁寧に自民党にも呼びかけたり、説明をしたいというふうに思います。『ゴチャゴチャ』カギ括弧使われそうやな、まあええけど」

きょうの協議では、法案提出に向けて今後の議論の進め方を確認した両党。一致点を見いだすことはできるのでしょうか。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

38 Comments

  1. 議員定数削減さっさとやって欲しい
    国会でのアタオカ小学生みたいな質疑しているゾンビ議員をみていると
    税金と時間の無駄としか思えない 
    議員定数削減を決めて即解散総選挙で民意を問えばよい

  2. 話し合い始まったらばかりやのに、ゴチャゴチャいうのはほんまおかしいわ。

    細工は流々、
    仕上げを御覧じろ。

    出来上がってから、
    文句あるなら文句言え。

  3. 自民党のおかげで殺人犯や様々な犯罪者が怖くなくなりました。
    ありがとうございます。

    たったこれだけで捕まったんかと思える😮
    1人刺しただけかい。
    とか思える😮

    立花容疑者逮捕とか…
    え?名誉毀損だけ…
    言論だけとは恐れ入ります。

    自民党はレベルやスケールが段違い😅
    かなりの数いくからな〜😅

  4. 国会議員が減ると民意の吸い上げができないというが、吸い上げていただいたことがない身としては、ごっそり減らしていただいて全く問題ない。

  5. 加藤ではダメだわ。何も進まない。自民党からすると、糠に釘、何もしない加藤を選出するのは、最適かもね。

  6. ほとんどの国民は議員定数削減より、減税や悪税の廃止や、賃金アップや、移民問題、物価対策や、お米の増産、その為の農家の対応、老後の事、年金の事を望んでいるんです。

  7. これね、定数削減はいいんだけど参政党のまだ名前売れてない庶民から出る候補者が勝てなくなるからジリ貧なってキツいんだよ
    要するに維新は自民党と組めばいくらでも選挙で勝てるしそもそも連立与党で急に議席が必要になる事もないから高市さんと打ち合わせて、勢い付いてる参政党や新興保守政党潰し法案を作ったって訳

    何も身切る政策でも何でもない訳よ
    分かりやすいキャッチコピーと高市早苗のクリーンなイメージ、そして一見まだ弱小に見える議席数欲しそうな維新からの提案という設定

    これで騙しにかかろうとしてるだけ
    立憲と国民民主は反社を擁立する政党だから比例ないと単純に選挙で勝てなくて求心力なくなるのを嘆いてるだけ
    野田はどっちでもいいと思ってるよ
    あんな連合の犬にもう意思なんか何も残ってないんだから
    野心ある議員が焦ってるだけ
    連合としては自民の後ろ盾の財閥経団連が決めた事ならその台本に従うだけなんだから

    自民のお涙頂戴な台本に何回騙されるんだ日本国民達よ笑
    維新やぞ?維新
    そして自民やぞ笑
    竹中平蔵と橋下徹やぞ

    目覚まそうね
    立憲は比例ゾンビ居ってもどうせ枯れてく左派なんだから自民と票食い合って潰れてくよ国民民主と一緒に

    とりあえず参政党の議席増やさんとヤバいからね
    財閥の人間牧場の豚や牛になりたくなきゃ自民に入れるなよ?
    支持もするな
    またチョロいチョロいwってヴァ力にされるぞ😂

  8. 🔳高市内閣の行動力が、素晴らしい‼️
    ▶︎官僚主導から、政治家主導へが重要❗️
    ▶︎NHKやテレビ朝日の高市潰しは、(危険)❗️
    ▶︎岸田 宮沢 石破 森山 後藤 斉藤 が、要注意❗️

  9. 無駄なお友達配布の為の財源確保が消せないのは、その業界にたてられた政治家がいることから。
    選挙制度について考える必要があるのは、そのお友達への配慮のためやろ?

    定数削減すれば、無駄な税の使い道が減って、結果として無駄な税を減らすことができる。

    これは絶対頑張ってほしい

  10. 賛否起こる定数削減より、国民の9割賛成であろう報酬削減しなさいよ。
    金目当ての信念も無い無能議員が自ら辞めたくなる構造にしたらいいのよ。

  11. 政治改革においては、積極財政自民党と、利権天下り自民党とで、民主党が如く解党すべき時が来たのでは?!

    今変わらなければ、自民党は?政治は?変われない!国民の願いは叶わない…

  12. 議員報酬ではなく何で定数削減なんだ?目的を明確に教えてくれよ。
    定数が減るってことは国民の声の幅が狭くなるってことだぞ?

  13. 早くしろ!次の選挙始まるやろ!あと地方も減らせ!まじで税金の無駄!腐った自民党、維新単なるパフォーマンスで終わるなよ!

  14. とりあえず比例で とりあえず議員削減っていうのはいい案だとおもうけどな 大幅削減じゃなくて一割
    もちろん小選挙区制のことについても、一緒に削減しないと比例票だけ削られて、れいわ、チーム未来、参政党など新党には
    きついとおもうけど、議員の定数を削減すること自体はいいことだとおもう 緊張感が出るから
    小選挙区についてはその後追って遂行していけばいいとおもう
    前に進めてほしいな

  15. 野田佳彦が安倍晋三に付帯して
    近いうち解散(近いうちとは約3ヶ月)
    した時に記憶では、最低でも
    いいですか最低でもですよ
    74議席以上減の
    衆議院議員定数大幅削減を
    求めたんだから、
    野田佳彦はその案を出せる
    はずだ、それと維新案を
    ベースに議論を進めよ。

    公明党やボンクラが邪魔しても
    2012年から衆議院議員定数大幅削減
    は決まっているのだし、
    約束を果たしていないだけなのだ、
    酷い国会はゴジラに破壊して
    もらいたい、まである。