5年連続収益黒字 「国民の年金」運用の磨き方【日経モープラFT】
2025年11月14日放送のBSテレ東「日経モーニングプラスFT」より、特集の一部をYouTubeで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/plusft/clips?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=plusft_yt
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=plusft_yt
国民の年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の内田和人理事長がスタジオ生出演です。資産運用の磨き方を聞きます。
【出演者】
山田幸美(キャスター)
豊嶋広(BSテレ東解説委員)
佐藤美樹(キャスター)
篠崎健太(日経ヴェリタス)
内田和人(年金積立金管理運用独立行政法人理事長)
#GPIF #年金積立金管理運用独立行政法人 #年金基金 #公的年金 #逆張り運用 #ポートフォリオ #オルタナティブ #プラベートデッド #サステナビリティ
BSテレ東「日経モーニングプラスFT」番組HP
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/mplusft/
7 Comments
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/plusft/clips?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=plusft_yt
利益還元は出来てるの?
GPIFとか日銀のほうがそこらへんのトレーダーよりうまいと思う
アメリカみたいに株価の上昇で老後豊かに暮らせる国になってほしい。国民負担も少ないしみんなハッピーやん。
株が上がれば誰がやってもある程度利益は出る。しかし、毎年90万人人口激減を止め子供が増えないと社会保障の維持は不可能。日本は子供政策と若い世代の所得を増やす政策を📣
年利10%の堅実な運用なんて貯金と変わらん
月利20は欲しい
180兆も収益あげてるのに運用利回り下がった時だけ報道されてる奴ですよねw
テレ東はまともで助かる