夜空に“謎の光”落ちてきた 専門家は「明るい流れ星に出会えるかも」【スーパーJチャンネル】(2025年11月14日)
14日未明、千葉県成田市上空を撮影した映像。よく見ると青白い光が見え、消えた直後にまた光りました。
この光の正体は何なのか。
夜空の光といえば、先週、神奈川県平塚市で観測された一列に流れる光は人工衛星でした。また、2月に観測された緑色の光はペルセウス座流星群でしたが、今回の光とは違うように見えます。
専門家によると…。
平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員
「おうし座流星群がピークを迎えていて、その流れ星だったのでは」
14日夜も全国的に流れ星を見ることができるかもしれないといいます。
藤井大地学芸員
「ただ、数が少ないので、辛抱強く観察すれば明るい流れ星に出会うことができるかもしれない」
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
5 Comments
成田市は隕石によって消滅しました
よろしくお願いします
ANN的には、この流れ星がたくさんの人や生き物を殺してくれることを期待したのに 残念だったね
道の生命体に出会えるかも…
中国とやり合って毎日流れ星にならないように
カチーナ…