海を泳ぐクマ 車めがけ衝突も 絶景紅葉シーズンの観光地 安全対策は【スーパーJチャンネル】(2025年11月14日)

 クマによる影響が広がり続けています。被害が相次ぐなか、海を渡るクマの姿が撮影されました。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. 2018年に北海道の利尻島で106年ぶりにクマが泳いで到達して騒ぎになってたよ。北海道本島と利尻島は最短距離で20キロらしい。
    106年前は住民が殺して、2018年はいつの間にかいなくなって終息宣言。(北海道に戻ったと推定)ちなみに、津軽海峡も最短距離は20キロらしいけど
    そこは潮の流れが速すぎて、ヒグマが青森で確認されたことはないみたい。

  2. 彼らクマからすれば生きるために必死なんでしょうが、イコール人間社会の脅威になるから心を鬼にして駆除あるのみ、ですわな。
    しかし進化するクマ、果たして警察のライフル装備+自衛隊の後方支援だけで間に合うのだろうか…

  3. イノシシ・シカは轢いたことあるけど
    乗り上げるぐらいしないとどちらもこの当たり方では死なへんね
    なので熊は全然平気でしょう😮😮

  4. 走れば時速40キロ以上、海、川の泳ぎも得意なら、木にも登れるし
    岩場も山道も厭わない。その上で腕の一振りで人間の肋骨を
    簡単にへし折る事ができ、鋭い爪で顔を削ぎ落し、
    ひと噛みで内臓を食い破る凶暴さ。
    それでいて、でかい図体で気配を消せる潜伏能力の高さ。
    当然、情けも駆け引きも全く通用しない。こんな殺戮マシンが
    日本中に何万頭もいるという現実。