高市総理「継続的に賃上げできる環境を整えることが政府の大事な役割」参議院予算委員会での答弁

高市総理大臣は、参議院予算委員会で、持続的な賃上げに向けた環境整備が重要だとした上で「中小企業や小規模事業者を強力に後押しする」と強調しました。
高市総理「継続的に賃上げできる環境を整えることが政府の大事な役割なので、生産性向上支援や、さらなる取引の適正化を通じて、中小企業・小規模事業者を強力に後押しする」
高市総理はその上で、「とにかく強い経済を構築し、税率を上げずとも税収が増えるという姿を目指していく」と述べました。一方、片山財務大臣は、日本国債が債務不履行となる可能性を問われ、「通常考えにくい」との認識を示しました。

#国会 #参議院 #予算委員会 #国会質疑 #高市総理 #高市早苗 #片山さつき #片山財務大臣 #国民民主党 #浜野喜史 #賃上げ #日本国債

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

40 Comments

  1. 外国人雇用する企業にお金を入れるのではなく、日本人雇用する企業にどんどんお金を入れれば移民なんて必要ないだろ?日本人が働きやすい環境にしてください。

  2. 「債務不履行は考えにくい」今迄の自民政権とは180°政策転換。閣僚の顔ぶれ見れば片山含め昨日迄財政緊縮派、それはそれで怖い!又いつ変わる事やら

  3. また抜け道ダラケ中抜きダラケバラマキの決まり作るのかな?減税と外国人にも税金保険料の負担でそれで良いんじゃない。潰れるとこは遅かれ早かれ潰れるよ

  4. そう。やれって民間への口だけじゃなく、環境を政府が整えるのが普通の考え。岸田石破がおかしいだけ。

  5. 一律消費減税無しに中小企業応援とか笑わせるわ。
    そして雰囲気で自民応援してる有権者も大概。いい加減にしてほしい。

  6. 既に銀行の各預金者のマネーストックはどんどん減ってると思うがな。
    やれ補助金だーなんだーは
    飛びつかんよ。

  7. 何か賃上げ優遇税制を強化するって高市首相が言ってたな
    だけどそれを利用してる企業が現状、全体の1割くらいなんだってさ

  8. お願いです インボイスやめて
    しんどいです  消費税が外税になって喜んだのは束の間 ちゃんと 賃下げされて 消費税外税になっても 結局 気がつけばマイナス なのに インボイスで がっつり 税金支払って もう、貯金すらできない この先不安

  9. アベノミクスで大企業を優遇し続けてきたが、大企業は黒字を内部保留をしてトリクルダウンは起こらず、格差だけが広がった

    高市さんは海外へ流出うんぬんと言っているが、消費税減税の財源は儲かっている大企業の法人税から取るべき

  10. 賃上げ環境整備担当の城内実の答弁はひどかった。皆さんも検索してみてください。
    「労働者への分配も増えていくということであります」
    「それどうやってやるんですか?」
    「えーあのまあ分配いろいろあると思うんですけど(中略)しっかりとまあいろいろとあると思いますので、やって…えっ、あの、すいません、あのー」くすくすと国会で笑い声が
    「まあ、例えばそのー、あのー、さまざまなやり方があると思います」国会、爆笑
    高市政権、ぜんぜん無策です。

  11. 言葉だけになってきた…高市総理。
    中小後押しなら消費税減税、インボイス廃止で後押しになる。

    言ってることやってることの矛盾。