【日経平均のこれ以上の上値は限定的?|エミン ユルマズ氏】いま見るべきは来期業績予想/米国経済は解雇率上昇で労働の質が悪化?/NY市長選からみえてくる米国経済の雰囲気|日本株【教えて!投資マスター】
日経CNBC「教えて!投資マスター」(毎月1回16時30分放送)
【提供:moomoo証券株式会社】
著名な個人投資家をゲストにお呼びし、投資家になった経緯や失敗談から成功例、投資術や初心者に向けたアドバイスまで幅広くお伺いします!
ゲスト:エコノミスト エミン ユルマズ氏
聞き手:内田 まさみ
エミン氏の新著はこちら👇
エブリシング・ヒストリーと地政学 マネーが生み出す文明の「破壊と創造」
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163920344
〈目次〉
00:00 日経平均5万円超えてきた
エミン氏はエブリシングヒストリーと地政学を出版
02:30 日経平均はいつまで株高が続くのか
・今の日経平均はスピード違反な感じもある
・6月の日銀会合の見送りが上昇の決め手だった?
04:52 日経平均は4000円上がって2000円下がるを繰り返してきた
・この流れだったら5万4000円だが・・・
➩これ以上の上値は限定的?
07:05 出遅れセクターに資金シフトが起こることに期待
・機械や化学、鉄鋼などの半導体以外
・日経平均が頭打ちしたタイミングで出遅れ銘柄にも資金が
08:53 高市トレードで勢いづいた9月10月相場
・4000円分は高市トレードのおかげか
・資金流動性への期待や半導体期待はもともとあった
10:46 トランプ関税の影響をどうみるか
・今期業績が悪いのはわかっていた
・いまするべきは来期がどうなるかを考える
・米国経済が本格的に崩れるリスクが注意
14:39 米国では解雇率が上昇していることに警戒
・マイクロソフトやアマゾンなど解雇している
・110万人はコロナ禍の水準
・米雇用統計はパートタイムでの雇用も含まれている
16:19 ニューヨーク市長選から見えてくる米国景気
・トランプ政権で悪化している可能性も
・FRBはQEも開始する可能性もあるのでは
➩手遅れになる前にFRBが手を打てば持ち直せる
・不動産市場も苦境、住宅金利高止まり
20:14 日本株はオールドエコノミーでテックじゃない
・ビックテックじゃないから米国経済が崩れてもプラスに寄与する可能性
・円安は日本の輸出を助けている
・日銀の利上げは米国経済が崩れるとさらに遠くなる
➩これまでのスタンスをみると
24:59 地政学リスクは短期的には影響ない
・中国とも米中対立後退した
・トランプ氏は中間選挙を見据える時期にきた
➩派手な動きできない
・トランプ関税を撤廃しても今度は米国債務問題にもつながる
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#エミンユルマズ #地政学リスク #日経平均
#日本株 #米国株 #損切り #投資法 #デイトレ #短期取引 #長期投資 #株価 #市場 #日経CNBC #moomoo証券 #moomoo #投資 #株式投資 #投資戦略 #株 #株価 #株式投資 #株式市場 #決算 #投資手法 #株式投資 #資産運用 #日本株 #株価 #バブル #日経平均5万円 #地政学 #日銀会合 #出遅れセクター #高市トレード #トランプ関税 #解雇率上昇 #米国景気 #FRB #不動産市場 #オールドエコノミー #円安 #日銀利上げ #地政学リスク #米中対立後退 #トランプ中間選挙 #米国債務問題 #住宅ローン
21 Comments
日経平均ユルマズ
つまり 植田さんは利上げの理由を探しているだけ
最初はトランプ関税を見たいとか言って 落ち着いたら こんどは 春闘を見たい・・・・要は遅らせたいだけだな、責任取りたくない 臆病者!
そりゃ 金利を上げたら景気は一時的に後退だよ 輸入コストアップの物価のことを考えてない
めちゃくちゃ上げそう。
今週末SQだし。。。
キャスターの内田さんは小川晶市長に似てますね🥰
今週のSQは無風
年内に6万超えるでしょ。🎉
年末日銀利上げは高市政権だと見送りの公算か。
『もう少し』『もう少し』と利上げを見送り続ける学者総裁は
行き過ぎたインフレを招くと予想しています。
この人がこう予想するってことは3、4年はまだ伸びる。
来年末には日経平均10万円を突破して、物価も2倍になるかもしれませんね。
給料は据え置きで。
エミンさんの話中に感想言わないで相槌程度にしてくれるといいな
絵民が喋ってるのに割り込んで出しゃばらないで欲しい
エミンさんは本物のエコノミスト
女が出しゃばり過ぎ‼️承認欲求を抑える事を覚えなさい‼️
もうNK50000時代だから15%調整でもー7500なんだが・・・
建前じゃなくて本音言うのはさすがだね!
エミンさんの話が聞きたいのにキャスターの方の割り込み方が強引で不快
Merhaba❣️
Masako
エコノミスト…予想屋でしょう
インフレ経済での株式相場とは・・・・。
物価水準が欧米と並ぶまで、賃金も物価も上がる。
まだまだ上がるよ、法華の株価。
女性の方も知識があるので黙っていられないですね。良いことです。