【再アップ】ソニー×ホンダ“異業種タッグ”は世界EV市場で勝てるか?【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】【AFEELA】
番組のフル視聴はコチラ▶https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/academy/vod/post_311287?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=academy_251112_yt_G0jkCsPbi1A
ソニーとホンダがタッグを組んで発表したEV(電気自動車)=AFEELAがアメリカの巨大見本市CESでお披露目された。一部で厳しい評価も出る中、日本メーカーの異業種タッグは世界市場で戦えるのか。『ソニー×ホンダ革新を背負う者たち』を共同執筆し、元自動車メーカーに勤務経験のある日本経済新聞の古川慶一記者とテレビ東京WBSキャスターの豊島晋作が徹底トーク。自動車業界に衝撃を与えたホンダ、日産、三菱連合が成立するかの行方についても考える。※1月17日収録
#ソニー #ホンダ #AFEELA #トヨタ #マツダ #古川慶一 #豊島晋作 #田辺静
★「豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー」まとめて見るなら「テレ東BIZ」(無料でお試し)⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/academy?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=academy_yt_5Rd9fup-6j4
7 Comments
ジャパンモビリティショー2025に展示車がなかったが、来年販売は大丈夫か…?
絶対失敗するからやめといたほうがいい
シャオミは自社だけで一から車を作り上げているのけどね。
正直キツいべ…屋台骨の両社ともジリ貧で、プロジェクト中止もできない感じか😮
なんか、耐久性が弱い者同士が結託っていう感じ、、、。
EVは新しく生み出していく面に意識がいきがちだけど、個人的には(家電や機械に比べて相当大きい)燃料電池の後処理や再利用などのサイクルがどうなっていくかに関心があるわ😅
自動運転と燃えないバッテリーは不可欠。