アマゾンの倉庫で火災 出火時倉庫にいた従業員ら約370人は全員避難してけが人なし 大阪・茨木市

 11日午前、大阪府茨木市にあるネット通販大手・アマゾンの倉庫で火事があり、現在も延焼中です。従業員など約370人が避難しているということです。

 11日午前10時半ごろ、茨木市松下町にあるネット通販大手「アマゾン」の4階建ての倉庫で、従業員から「3階で火災が発生している」と消防に通報がありました。

 消防車10台以上が出動して消火活動にあたっていますが、鎮火の目途はたっていません。

 出火当時、倉庫には、従業員など約370人がいましたが、全員避難し、けが人はいないということです。

 火元とみられる3階では、配送する予定の荷物を保管していたということで、警察が出火原因を調べています。

 現場は、JR京都線の総持寺駅から西に1キロほど離れた倉庫などが立ち並ぶエリアです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

43 Comments

  1. 0:41 正確にはJR京都線の「JR総持寺駅」が正しいテロップですけどねぇ~。
    ファクトチェックがしっかりしてないですが、従業員が全員無事で良かったです。

  2. だからいつも翌日着く物が遅れてるのか・・・、家事なら仕方がない
    ♬私待つわ、いつまでも待つわ

  3. 同業他社が倉庫火災起こした際には全焼したからなぁ……この手の建物って大きな開口部や窓が少ないから初期消火をしくじるとな。最終的には壁を破砕して放水するしかないわな……

  4. さっき荷物の遅延で問い合わせたらカスタマーが何も情報が入ってきていませんだって
    問い合わせが来たのも初めてです。だそうです
    これからたくさん遅延が発生しそうだね。

  5. 何もかも1つの倉庫で全部するけ。こんなことになるんだよ。火事になったらどうにもなる。まえがよ聞こうとかいろんなこと考えれよ。作る時にもうちょっと雨戸さんはよ

  6. とても時代窓が少なすぎる。空気入れ替えるなら何かできるけど、消防スタイン入って真っ暗でどうにもならない。もうちょっと考えて作れよ。もうちょっと賢くなるよ。金をかけるとか近づく

  7. 最近のどっか倉庫燃えたけど、そういうこと全勝しとったけどさ。もうちょっと Amazon 一言と思わず、自分の倉庫どうなんか確認して。結局何が言いながら知らんけど

  8. 倉庫火災で異質だった件は、梱包材破棄エリアでずさんにも、床にたまった
    ダンボールをフォークリフトが踏み走っている間に摩擦熱で火災になったでした。

  9. これはまたNintendo Switch2 入手がしにくい状況が続きそうですね〜
    ほんま転売許せへん 独裁スイッチがあったら消したいですね〜

  10. 今日この倉庫近くの学校でなんか外臭いなぁとか思ってたらAmazonの倉庫からなんか出ていて、体調崩す人出るかもしれんらしいから学校午後で休校になった、そんな事もあるんやね…。

  11. 中華粗悪バッテリーに関してAMAZONに意見しても、それは使い方の問題であるというような回答がきてましたが、ブーメランがAMAZON自身に刺さったと言う事ですね.

  12. これのせいで、わいのスマホのケースとスマホガラスカバー遅延してるんかな、明日届くらしいけど、、頑張ってくれええあ、Amazonの配送員さん。゚(゚´ω`゚)゚。

  13. 物流倉庫が田畑を潰して山を潰してメガソーラーと競うみたいに日本中に建ちまくってるが…倉庫自体を見てると倉庫の特徴?マジで中で火災が起きたら窓が少ないから少ないが窓とかドアが割れたり開いた瞬間に中で爆発しそうな感じがいつも見ていて思う。段ボールだらけや可燃物やら色んなのが入ってるから燃えだしたら恐いね。たしかメガソーラーも燃えだしたら、なかなか鎮火出来ないって聞いたけど。こんな倉庫やメガソーラーとか日本中に増えても腹の足しにもならない。ますます日本が物は溢れてるけど食べる食糧危機なりそ。