【11/15(土)】日経新聞の読み方

このチャンネルでは、日経新聞を通して
「学ぶ姿勢」や「生きる姿勢」を発信しつつ、
毎日継続する「朝活の場」を作ることで、
最強のコミュニティを構築することを目指しています。

◆プロフィール
東大法学部⇒裁判官⇒弁護士⇒外資系投資銀行⇒ファンド勤務
スタートアップにもCFOとして複数関与

■経歴紹介動画はこちら

■X(旧Twitter)はこちら

▶お仕事のご依頼
・メディア出演
・企業での公演、セミナー
・コーチング(現在は企業限定)
等、お仕事のご依頼は以下のメールアドレスにご送付ください。
(その際、お名前・会社名・お問合せ内容についてお書きください)
n.kazunori0604@gmail.com

日経新聞の購読を推奨します、毎朝一緒に読みましょう!
https://www.nikkei.com/r123/?n_cid=DSPRM1HR01

【本日のピックアップ記事】
【本日のピックアップ記事】
(1面)上場企業、逆風下で最高益
(1面)経済対策17兆円規模
(1面)中国、訪日自粛呼びかけ
(1面)在韓米軍支援5兆円
(総1)「年収の壁」追加改革3案
(総2)株高持続、ハードル高く
(総3)自民党70年 3度目の危機
(総5)ニデック、改善計画提出へ
(グローバル市場)独走崩れた香港株
(投資)ソフト99、MBO不成立

#日経新聞 #株高 #トランプ関税

4 Comments

  1. フランスでのSHEIN拒絶のニュース、最初聞いた時は、子どもの人形とか不潔ッ!と思ったけど、よく考えたらフランス国内の同業者にとって、格安で販売されちゃ困るってだけですよね。どのみち需要はあるんだろうし。お人形が供給されなくなって、本物の子どもを拉致するようになったらいけないし。気色の悪い商品にも流通される意義はあるんですよね。
    本日もありがとうございました。
    11月も半ばってことは!
    先生がこの配信を始めてから、そろそろ3年経つってことじゃないですか!!
    ദി ᷇ᵕ ᷆ )