【日経平均】一時1200円超の値下がり 為替市場では円安進む…ユーロは“過去最安値”に 財政悪化懸念から|TBS NEWS DIG

日経平均株価が一時、1200円を超える大幅な値下がりです。外国為替市場では財政悪化の懸念などから円安が進んでいます。

きょうの東京株式市場で、日経平均株価は一時、1200円を超える大幅な値下がりとなりました。前日のニューヨーク市場での株価下落を受けて、ソフトバンクグループやアドバンテストなど半導体関連の銘柄を中心に幅広い銘柄が売られています。

一方、外国為替市場では円安が進んでいます。

円相場は一時、1ドル=155円30銭台をつけたほか、ユーロに対しては一時、1ユーロ=180円をつける場面もあり、過去最安値の水準となっています。

政府の経済対策が去年を上回る規模になることが確実となり、財政悪化の懸念などから、円売りが続いています。

片山さつき財務大臣は「非常に一方的な、急激な動きも見られて、憂慮している」と述べ、市場をけん制しましたが、反応は限定的となっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

17 Comments

  1. トリプル安だね。日本売りが進んでいる。やはり海外株式、海外債券、ゴールド、暗号資産、に代えてか無いと。まぁ株価はインフレ加速でいずれ上がるだろうけど、円安は遅かれ早かれ進んで行くだろうけどね

  2. ロシアに経済制裁したつもりが逆にガソリン価格高騰で物価高
    今後のバラマキで財政状況悪化懸念
    全て高市総理大臣の責任です

  3. この期に及んで「中国と断交すればいい!」とか本気で言ってるのが高市支持者
    そしてそいつらは自分達は経済のエキスパートだと思ってる
    本当に日本は国民がリテラシー低すぎるのが衰退の一番の原因

  4. 高市の 

    >「非常に一方的な、急激な動きも見られて、憂慮している」 

    って、被害妄想そのもの。

    まだやる気?安倍のサルマネノミクス

  5. 作为一个海外中国投资者,从11.7号高市发表言论之后,我已经开始做空日本股票,买入看跌期权,目前进展不错,希望高市千万别退缩😂

  6. 片山大臣の話に市場が反応しなくなってるのは、結構、深刻な事だと思うんだけど。
    「責任ある積極財政」の「責任ある」って、何のことか説明しないと。

  7. 危険極まりないタカ市発言で株安・円安・GDPマイナスが始まりましたね。長期金利・物価は上がっていますね。米は減反なので高止まりでしょう。世間では初めての女性首相なので期待感があるだろうが、彼女の歴史認識や外交・軍事姿勢は平和を希求する日本にとって非常に危険な人物ですよ。それが現実のものになった。マスコミは彼女の過去発言を国民に報道すべきですよね。

  8. 中国の脅しに負けるな!左派やオールドメディアが騒いでいるが、8割の高市支持者は、中国共産党の植民地になる気はないので、めちゃくちゃ応援していますよ!

  9. 大体この国ってさぁ資源がねぇくせに海外に金ばらまいてる時点でもう全て破綻してんだよw自分の国もまともに導けねぇのに自分の懐だけは肥えた私欲に突き進む政治家