【ポーランド路線で爆発】ウクライナへの支援物資運ぶ鉄道で「破壊工作であることに疑いの余地なし」と首相が非難|TBS NEWS DIG

ポーランドでウクライナへの支援物資を運ぶ鉄道の線路が爆発により損傷し、トゥスク首相は「前例のない破壊工作だ」として非難しました。

ロイター通信などによりますと、ポーランドの首都ワルシャワとウクライナとの国境に近い東部ルブリンを結ぶ線路で16日、爆発があり、線路が損傷しました。

運転士が線路の損傷に気付いて列車を停止させ、けが人などはいませんでした。

ポーランド トゥスク首相
「残念ながら破壊工作であることに疑いの余地はない。悲劇には至らなかったが、極めて深刻な事態だ」

トゥスク首相は現場を視察する様子をSNSで発信し、「ポーランド国家と市民を狙った前例のない破壊工作だ」として非難。「この路線はウクライナへの支援物資輸送にとっても極めて重要だ」とし、「誰であれ犯人を必ず捕まえる」と強調しました。

また、今回の爆発のほかにも破壊工作が疑われる事案が同じ路線で起きていたということです。

ロシアによるウクライナ侵攻以降、ポーランドなどヨーロッパ各国で破壊工作が相次いでいますが、ロシアは関与を否定しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

20 Comments

  1. これは犯人の想定が難しい。
    短期的にはポーランドからウクライナへの物資輸送が困難になりロシアが得をする
    長中期的にはポーランド国内の対ロシア感情が悪化し、ポーランド国内の賛戦派やウクライナが得をする
    どちらだろう?
    ロシアに責任を押し付けつつポーランドに嫌がらせをする第三国も考えられるが、それにしては工作内容がしょぼい。