急速な円安に「為替介入も当然考えられる」片山さつき財務大臣が市場をけん制 経済対策による財政悪化懸念で円売り続く|TBS NEWS DIG
円相場が1ドル=157円台半ばまで急速に円安が進んだことをうけ、片山財務大臣は「介入も考えられる」と市場をけん制しました。
片山さつき 財務大臣
「足元の動きは非常に一方的で、また急激であると憂慮している。(為替市場の)過度な変動や無秩序な動きについては必要に応じて適切な対応をとる」
片山大臣は、9月に発出した日米財務大臣共同声明に則って対応すると述べ、「為替介入も当然考えられる」と市場を強くけん制しました。
政府がきょう閣議決定する経済対策の規模が去年を上回り、財政が悪化するとの懸念から円売りが続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
10 Comments
借金のツケを払わないから円安物価高がつづく¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
金利上げさせろ、ゴア様👹👈
中国は無視して政府は経済優先。
中国はネットが遊んでやる。
口先介入あまり聞いてませんね
おいおい、積極財政?から
早く介入しろ3円から4円安い所に円ショート、オーダー入れて待ってる
無意味に日本最大の輸出入相手国との関係悪化させたからだろ。
今までの総理は明言避けてたのに高市は余計な事したよ。
口先だけじゃダメなんだよ!本当に遅いんだから💢 高市は外交も最悪 円はゴミにしちゃうし 国民がどんだけ貧乏になれば気が済むんだよ😡
なんかコメ欄見てても円安を理由に積極財政をやめろって言う工作増えてきてるけど
円安なのは利上げ出来ないからって理由なら、当然利上げ出来ないのにも理由があるわけで
30年以上経済成長してこなかった事が利上げを容易に出来ない理由なのであるから、
ここで積極財政に反対してる奴は突き詰めると「この30年のやり方、緊縮財政に戻せ!」と叫んでいるのであるから本末転倒である
そんなこと言ったって、日本じゃ金利がつかないし。
貯蓄も投資も規制が必要。今の仕組みだと、労働によって生み出された付加価値は口座残高や投資空間へと移動したまま還流されない。だから、いつまで経っても現実世界は豊かにならない