外国人の在留手続き手数料引き上げへ 「更新で3~4万円程度」 欧米並みの水準で検討 増収分は外国人政策の財源に|TBS NEWS DIG
外国人政策の財源確保のため、政府は在留手続きに関する手数料を大幅に引き上げる方向で検討していることがわかりました。
在留外国人をめぐっては、今年6月末時点でおよそ396万人と過去最多となっていて、共生に向けた取り組みが求められるなか、その財源確保が課題となっています。
こうしたなか、政府は在留手続きに関する手数料について、「在留資格の変更や1年以上の期間更新」は現在の6000円から3~4万円ほどに、「永住許可」は1万円から10万円以上に引き上げる方向で検討していることがわかりました。
増収分は、外国人の受け入れ環境の整備や不法滞在者の強制送還などの財源に充てるということです。
在留手続きの手数料をめぐっては、高市総理が今月4日、外国人政策に関する関係閣僚会議で、欧米主要国の水準などを踏まえた見直しを指示していました。
手数料の上限は入管法で1万円と定められており、それ以上の引き上げには法改正が必要なため、政府は来年の通常国会にも改正法案を提出する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
16 Comments
永住なんかさせるな¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
追い返せ🤡👈
永住許可申請は100万
許可の場合は300万
で
✖増収分は外国人政策の財源
⭕増収分は害国人対策の財源
外国人が所得税住民税で年間1兆2000億円を納めて頂いてる。外国人に助けて頂いてます。感謝。
「欧米並みの水準」では安すぎるんよ。欧米よりも安全で住みやすい国なのだから、最低でも欧米の10倍くらいにしないといけない。永住については申請だけで100万円。申請が許可されたら認可料が5000万円。これくらいは必須。ただし国が特別に認めたエリート層(学者・研究者・技術者など)で、なおかつ配偶者が日本人の場合は、認可料を500万円くらいに下げてもいいと思う。
C国人は入国禁止。いる奴らは強制送還、永久入国禁止で良い。
日本に居たいけど払いたくないから、不法滞在になる動機付けにならないかこれ?
0がまだ足りんだろう
排外主義ですね・ 欧米ほどの実質賃金のない日本でこんなことされた貧困層の外国人はより多くが犯罪に手を染めるでしょう。そして困るのは日本人です。 ちなみに外国人は柔道なんてしませんよ? 飛び道具かナイフですからね?必ず武器を使います。集団で。 武術文化のない日本人では対応できないでしょう。スコップも使います。 あまり怒らせないほうがいいですよ? 外国人対策ってさ受け入れる側にも責任あるのでは?
中国人だけは10倍でも全然いいやろ
欧米人ならわざわざ日本に来られて無料でも構わない。
日本であれば10万円でも問題ない
大日本帝国に住みてえなら ガイジン更新手数料100万円払え。
こんなのいちいちニュースにしないで粛々とやればいいんだよ。
まだ安すぎると言う声は最もではあるけど、いきなり引き上げすぎるのも危険がある。
まずは第一歩、マイナスからスタートラインにようやく立とうとしてる姿勢を評価したい。
愚策。不法滞在増加、万引き増加、盗難増加。
中国人留学生に返済義務のない1000万融資。外国人雇用で会社に70万支給している。やる順番が違う。秩序ある移民政策は裏がある岸田と同じく騙されたいですか?「所得を倍増します」→「外国人投資家対象」※『政治家にとって秩序ある共生社会』です。帰化人が働ける政治で身を守るためにはどうしますか?偏向報道を無くします。←国民はヒーローだと浮かれます。SNS規制を行います。移民により大敗した自民票を増やします。政治家にとって一番の癌、揚げ足を取る国民の言論の自由を無くします。
最終で維新の会の設立目的である管理社会、東海省、社会主義とします。
段階的に上げていけばええわな