NATO非加盟法制化要求 米露和平案 ウクライナに【WBS】
アメリカがロシアと策定したウクライナ和平案に、ウクライナがNATO=北大西洋条約機構に加盟しないと憲法に明記することが盛り込まれたことが20日、明らかになりました。イギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、アメリカ側はウクライナに27日までに合意するよう求めていますが、ウクライナは対案の提示を検討しているということです。
#アメリカ #ロシア #ウクライナ #和平案 #NATO
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
21 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
トランプは、くだらねえこと やってるなあ。親露・親中のトランプ。
何の弱み握られてるか知らんが。
なにそれふざけるな。主権国家の憲法を何だと思ってるんだ。
ウクライナはNATOに加盟しないと。
戦後の安全保障もなしに武装解除なんてできるわけないし、おまけに領土放棄も伴うなら受け入れられるわけないね
ブダペスト覚書の二の舞
ウクライナのゼレンシキー大統領は16日、ウクライナのNATO加盟に
反対しているのは米国、ドイツ、ハンガリー、スロバキアだと発言した。
2025年11月21日 UKRINFORM
ロシアもNATOに入ればいいだけの話じゃねえの?
そもそも条約なんて破ろうと思えば破れる代物だろうに、そんなもののために何億リットル血を流すつもりだよ
多分、あのスキャンダル絡みかな?
MAGAとか福音派の支持を一気に失ないかねるネタを?だけど、ロシアが握ってるなら出すの遅いし。豹変が凄くてわからんわ〜。
EUはNATOに変わる安全保障共同体を作るべき。米国が欧州に力の空白を作っているのは明らかだが、問題なのは力の空白を埋めるのがロシアの拡張主義なのか、EUの法と秩序なのかという事だ。
EUも日本も米国が後退する事で生まれるであろう力の空白を埋めべく、富国強兵を進めるべき。
トランプ政権側の担当特使が超親露派だからそうなるよね。
元はと言えばアメリカが悪い。
「NATOに加盟しない」これは十分受け入れ可能なカードだと思っています
加盟していない今ですらアメリカからの援助でこれだけ戦えているので、戦争終結後に個別に軍事同盟を組むなどいくらでもやりかたはあります
また、本心ではNATO側もウクライナをNATOに加入させたいとは思っていないと思うので、どっちみち加入は厳しいです
もし仮にNATOが絶対ウクライナを受け入れるぞ、という意志があるなら、名前を変えて建前上別組織にして加入させれば良い
NATOへの加盟条件には、
安定した民主主義制度の確立、軍に対する文民統制、
そして汚職対策などが含まれます。
ウクライナは紛争前からも、
これらの点で国際社会から懸念の声が上がっていました。
領土とかしょうがないけど
NATO加入がないと厳しいだろ
なんもできないけどウクライナは折れないでほしい…
やめんか、ゼレンスキー。
お仲間も逮捕されたし、もう終わりだ。これ以上やると、亡命後の生命が保障されなくなるぞ。
ウクライナがNATOに加盟できないように仕向けておいて、体制が整ったら再度侵略する気だって事だな。
余程NATOが恐いんだな。
武力侵攻したら袋叩きになるからw
アメリカは守ってはくれないんだよ、わかっただろう?
今の日本国憲法もこうして押し付けられたものなんだよ
ロシアは戦費が苦しくなってどうにか譲歩を引き出して停戦に持ち込みたいんだよな
それならウクライナを今後いかなる場合も攻撃をしない、永世中立国とでも条件があれば別だが、まあ無理でしょうね