米9月雇用者数 市場予想上回る 失業率が悪化 労働市場に不安【モーサテ】

アメリカでは20日、政府機関の一部閉鎖により、公表が滞っていた雇用統計が1カ月半遅れで発表されました。9月の雇用者数は予想を上回る増加となった一方、失業率は悪化し、労働市場の先行きに不安を残しました。9月の非農業部門の雇用者数は前の月から11万9000人の増加で、市場予想を上回りましたが、7月と8月の雇用者数はいずれも下方修正されました。一方、失業率は4.4%に上昇し、およそ4年ぶりの高水準となりました。今後、労働市場への懸念が強まれば、市場の利下げ期待を後押しすることになります。

#雇用統計 #失業率 #労働市場 #金融政策 #利下げ

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

7 Comments

  1. 失業率上昇を見た利下げがあれば、一時的には株価にはプラスになるかもね。でも大きな流れで成長率が鈍化すれば最後には株価は頭打ちもしくは下げに転じる可能性が高い。