中国政府「日本への留学は慎重に」

中国政府は16日、日本の治安状況が不安定だとして、日本への留学は慎重に検討するよう国民に呼びかけました。中国教育省はホームページで最近、日本では社会治安が不安定な状態が続き、中国国民を狙った違法犯罪事件が多発しているとして留学環境は良好とは言えず、安全リスクが高まっていると主張しました。その上で、中国国民に対し、日本への留学計画について慎重に検討することを提案するとしています。中国政府は高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁に反発していて14日の渡航自粛の呼びかけに続く対抗措置の一環とみられます。一方、香港政府は15日、日本への渡航を計画している、または既に日本に滞在している香港住民に対し、警戒を怠らず、安全に注意を払うよう呼びかけました。日本政府観光局によりますと、去年、香港からの訪日客の数はおよそ268万人で、国や地域別では韓国や中国などに次ぐ5位でした。

#留学 #台湾有事 #国会答弁 #香港 #訪日客

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

29 Comments

  1. 共産党はイナゴの減少を悔しがる農家が居るとでも思っていたんだろうか?
    …ああ、そういやスズメを“駆除”したのは共産党だったな