【日中緊張】日本への渡航自粛で経済損失「1.7兆円」試算も 観光業への影響大・映画の公開延期などエンタメ業界にも
日中の外務省局長級協議は日本時間18日午後3時過ぎに終了したとみられますが、2人とも険しい表情でした。
対立長期化の様相を呈していますが、経済にも影響が出始めています。
野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストによりますと、中国からの渡航自粛要請による日本の経済損失は1兆7900億円という試算が出ました。
この数字は、向こう1年間で試算した場合だということです。
中でも影響が大きく出そうなのがやはり観光業です。
中国メディアは、北京の旅行会社が日本旅行の新規ツアー客の受け付けを停止することを決定したと伝えました。
日本政府観光局によると、2025年1月から9月までの中国からの訪日客は約750万人もいて、国別で最大を占めているということです。
さらに、エンタメ業界でも影響が出ています。
例えば11月、12月に公開を予定していた映画「クレヨンしんちゃん」や「はたらく細胞」などが公開延期となりました。
そして、男性11人グループ「JO1」が11月28日に開催を予定していた中国でのファンイベントも開催中止となっていて、様々なところに影響が出ています。
映画もイベントも中国にある日系企業の関係者からは、経済的な影響や対立の長期化を懸念する声が聞かれ始めています。
SPキャスター・中村竜太郎さん:
一番大きな影響は観光業だと思います。ただ、私が取材をした観光業の方に聞くと、キャンセルとか今のところ影響は出ていないとおっしゃっていました。あくまで中国政府からの自粛の呼びかけですし、あとは中国の人は「政治と個人は別だ」という考えが結構多いので、来たい人は来ると思います。ですから、今回経済損失の試算が大きい額でありますけど、冷静に受け止めたほうがいいんじゃないかという気がします。
そんな中、「イット!」では東京都内にある中国人留学生が通う予備校に対して取材をしてみました。
中国の教育省が日本への留学を慎重に検討するように呼び掛けていますが、こうしたことを受けて中国の親から「日本はいま安全なのか?」と心配する問い合わせや、予備校の2026年4月からのキャンセルが約20件に上っています。
他にも、22日から24日に北京で開催が予定されていた日本と中国の有識者が両国の課題を議論する「東京‐北京フォーラム」も延期が決定しました。
これを受けて、日本側の主催者である言論NPOの工藤泰志代表は「あの尖閣の時の、2012年の時をはるかに上回る強いメッセージがあるんだということを我々は受け止めざるを得ないと思っています」と話しました。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
29 Comments
逆に中国人はどうなんだろう?日本が好きな中国人もいるのに旅行行けない映画みれない、家電買えない、海産物食べれない。中国国内暴動起きそう。知ったこっちゃないけどね。全て中国共産党が悪いんだから
フジテレビって中国政府の応援してるの?
チャイニーズインバウンドって飛行機、ホテル、バス、タクシー、免税店に飲食店など多くがチャイナ資本内で回ってるんだよね…
日本にカネはそれほど落ちてないんじゃない?
中国の経済損失のがでかいらしいけどな
こんな事言うなら同じように日本のヤクザとの取引ができないことの経済的損失とか試算して報道してみたら?
ヤクザ相手に利益がどうこうなんて関係ないでしょ
試算の計算方法知りたいな
C国航空会社・C国人白タク等や万引き等の損失が減る等は考慮されてるんかな?
個人的にはC国以外の旅行者の日本旅行時に日本旅行のイメージダウン等が減るメリットがデカイと思うわ
1.7兆円で🇨🇳人来なくなり、脱🇨🇳になるなら安いもんや。
そんな損失デモなんでもない(笑)中国は日本に来てほしくないとみんなが思っている(爆)日本は何も困らない‼️むしろ歓迎している‼️どうぞ日本に来ないでください‼️中国ほど危ない国はない‼️まともに報道しなさい‼️
経済よりメットが多いことがある。高市もっとやれ(^^)
この人たち(キャスター)目が腐ってる
日本の首相より経済活動が大事なメディア。
もちろん、日本国民も、経済活動が治安より大事かな。
神社に落書きされても経済だけをとる日本人。
それはつまり、これだけ長い間中国に依存してきた日本のツケだよ。中国に頼らなければ生き残れない産業はこれから衰退の一途を辿るでしょう。
中国人は日本にこないでください。中国国債を売却して国内に使え。
いや、長期的に見ると、チャイナなんかに依存しなくても強い経済を維持する方がいいだろ?
散々、日本からの海鮮の輸出が拒否られた時、これでこんな損失が生まれるとか言ってたけど、結局、チャイナではなく、他の国に岐路を変えて、全然問題なかった!元々、2000年まで、日本は、チャイナなんかに依存してなくても全然大丈夫だったとデータで出てます。
コレがカントリーリスクだ。何回もあったやろ?いい加減対応済みだろうな?
こども家庭庁の2026年度概算要求額は7兆4,229億円。比べたら
1兆7900億円って
『屁』みたいなもん
こんな はしたがね
『屁』にもならんわ
オールドメディアあたおかなん❓️
中華国に届いて欲しい案件、事実として実在する知り合いの中華人が、母国へ帰り2日もたたない内に、日本へ帰りたいの連絡あり、明日帰ります。飛行機乗る前に連絡します。知り合いは、いや、日本についてから連絡してと返答、もちろん身寄りはあるものの、親族は妹のみ、2人で日本国へ来ました。知り合いは、ほとんどの話しをみんな、うのみにする人物でない、それにも関わらず、この対応でした。私自身半信半疑ですが、中華民は本当に大変な現況の中に存在と言う形でいる。妹さんに関しては、知り合いが、頑張るようですが、なんとも醜い中華国。
推定の経済的損失より、白タクならタクシー運転手の日々の稼ぎを直撃していて、これはリアルタイムの現実だぞ。
1兆とかちらつかせて脅したいオールドメディアと中国さん。
残念ながら1人1万で安全が買える安い買い物だと思います。
しかもこれ国内観光客が旅行が行きやすくなる内需まで計算に入ってないですよねね?だから経済損失はもっと小さい。
そして嬉しいことに台湾の人が旅行や海産物を買ってくれる言ってくれています。
そう考えたらマイナスどころかプラスです。
現在、アフリカで反中暴動勃発。
一帯一路という名の侵略。アフリカ人が🇨🇳の侵略に気付いた。日本も🇨🇳による侵略の標的になってるのも事実。
中国人が来ても潤うのは在日中国人のみ、日本人は迷惑かけられただけとのことを理解していただけませんか?
絶対株価ベースで試算してるw
2:35 おたくの国みたく橋が崩れたり爆発したりしないから安全だよ
変なコントするの女アナウンサー💢
煽るな💢
嘘
所詮 中国系の旅行会社 バス ホテル等が1番の痛手なんですよね
大阪総領事の発言を無視して観光客の事だけを報道するのですか?
テレビはどうかしてる放送局ごと中国に移られては?
太平洋戦争の時もメディアが煽った結果でしたね。
今もメディアは変わらないようです。
1兆8000億で国内治安快適になるって考えるとめっちゃ安くないか?