【大阪万博会場の今…】閉幕から1カ月、パビリオンの解体工事進む/電力館・大阪ヘルスケアパビリオンの最新の様子は?/パソナ館「鉄腕アトム」は一足早くお引越し!?/ポルトガル館のロープが…!

大阪・関西万博の閉幕から1カ月となった13日、日本国際博覧会協会が大阪市の人工島、夢洲の会場跡地を報道陣に公開しました。電力館や大阪ヘルスケアパビリオンの現在の内部の様子は…?そしてパソナ館のシンボル、「鉄腕アトム」は一足早くお引越し!?さらにポルトガルパビリオンでは大きな変化が見られました。
【記事】https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF11AAH0R11C25A1000000/【日経電子版映像ページ】 http://www.nikkei.com/video/
※日本経済新聞社の動画について改ざんや、許可なく商用・営利 目的で利用することを禁じます。
#大阪万博 #ミャクミャク #鉄腕アトム #夢洲

35 Comments

  1. 皆ありがとうやね😢😢😢😢😢。。
    通期パス焼いて貰ったからずっと記念で持っていよう。。。
    又ね万博バンザイ🙌バンザイ🙌ですね~。。。

  2. 工事費未払い問題が起こっている海外パビリオンは裁判のための証拠保全として解体がストップしているとのニュースがあります。こんな状態で万博が成功だなんてとても思えません。明らかに失敗万博です。

  3. これって国内パビリオンばかりですよね?リング内側の海外パビリオンはどうなっていますか?工事費未払い問題もあって海外パビリオンの解体工事は進んでいないんじゃないですか?

  4. 行った場所がみんな解体されて行く。
    最後に大屋根リングが無くなった時に最大のロスを感じるんだろうなぁ

  5. 資材高いからもったいないとは思うけど
    リユースに掛かる手間コストを考えると新築した方が安いし工程管理がしやすいんだよね。