コメどころでコメ泥棒続出 従業員用「最後の5キロ」まで ゴールデンウィーク狙う?【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年5月7日)
ゴールデンウィーク中、コメどころでコメを盗まれる被害が相次ぎました。コメ農家の中には、大金をかけて対策に乗り出す人も現れています。
■100万円かけての防犯対策も
深夜、福島県内の静まり返った青果店に忍び込む帽子を目深にかぶった2人組。店内を物色した末に手にした、見覚えのある茶色い袋は「福島県産コシヒカリ」です。
貴重なコメを盗まれる瞬間が防犯カメラに映っていました。
相次ぐコメ泥棒から、コメを守ろうと対策を講じる農家も出てきています。
コメどころの福島県で、コメ泥棒の被害に遭った青果店の社長は怒りが収まりません。
やっちゃば 堀井一樹社長
「ただただ怒りしかないですね」
盗まれたのは福島県産のコシヒカリ5キロです。総務省によると、福島県産コシヒカリの価格は4200円ほどです。この店にとっては特別なコメでした。
堀井社長
「コメの仕入れがお米屋さんから制限かかって、仕入れできなくなった状態です。売るコメもなかったので、従業員が食べるように取っておいたコメをバックヤードに置いていた。最後の1個だった」
コメ泥棒は、隣の村にも現れました。
えびす食堂 店主 大須賀一吉さん
「コメをここに置いておいた」
コメ40キロほどと、現金およそ1万5000円が盗まれました。
大須賀さん
「なんで、うちがやられなくちゃならないのか。悔しさが一番」
相次ぐコメ泥棒に備えて、対策に乗り出す農家も現れました。
茨城県河内町にある農家の心配の種は、倉庫に保管してあるコメです。倉庫にはおよそ4トン、金額にすると400万円分のコメが保管されています。
ゆうゆう農園 山田浩之代表
「出荷するコメがなくなってしまうと、スーパーや消費者に迷惑がかかる」
そこで、およそ100万円の費用をかけて防犯カメラとセンサーを設置しました。敷地内の侵入者を感知し、自動で録画します。
山田代表
「大事に育てたコメがタダで持っていかれる。なくなってしまうことは非常に残念でならないので、やめてほしい」
(「グッド!モーニング」2025年5月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
30 Comments
セコムの需要あるんじゃね?
国のせい
皆さん知っていますか?コメ欄を埋めるためだけに音声入力でデタラメを書いている者がいます。ここをふくめ YouTube のコメ欄は同一人物の落書きだらけです。
政治がだらし無いと世の中も物騒に成るのかな?
訓練された 犬 侵入者を噛み付く犬 を増やしましょう
転売で儲かるからねー
盗めば満額利益になるし
そんな罪を犯して人として恥ずかしいと思わないとこが恥ずかしい
やっすい材料で自分で取り付けて警報鳴らすだけなら10万かからないけど、業者に頼むとそういう金になる。
あらあら!自民党に票なんて入れるからこんな日本になってしまって!自業自得だね
皆さん選挙に行って投票して、与党を完全消滅しましょう。
本当に恥ずかしい奴だな。買えないなら頼れる所に頼れよ
エンゲル係数が上昇しとる訳だし。あれやらこれやら盗られるわな。
とうとう米が盗まれる時代が来るとは。
罰則が緩いし、どうせ捕まらんし
やったもん勝ちよ
現金を盗まれるよりも…米を盗まれた方がショックが大きい今日この頃…!?
恨むなら自民を恨みなよ。
去年に対策してればこんな事にはならなかった
この二人組は何しているんだ?
米5キロをわざわざ盗みに入るというリスクをどう考えてるのか全く意味がわざわからない???
お店にある物を軒並み奪って行くならまだ泥棒として納得出来る⁉️
それが🌾袋だけ盗っていく???
頭おかしいんでスグ捕まるレベルやと思うよ
コレは政府が悪い
日本人の主食をおもちゃにしてる自民政府の責任
こめどころって福島県のことなん
お米屋さんかと思ったら青果店かよ
現金じゃなくて米盗む方がリスクが低いもんな
田舎の方だとセキュリティも甘いところ多いからな。
400万円の商品を守るため、100万円を警備システムにかけなきゃいけないなんて🥺
盗むなら 備蓄米の倉庫から
盗めよ^_^ どこに備蓄米あるか
知らんけど^_^
倉庫を堂々と見せたらアカン
狙われるw
盗む方は、セキュリティー
強化しても盗むから。
こう言う泥棒は重罪にしておかないと駄目です。
景気悪いと犯罪も増える。
これも恐らく闇バイト
盗んでるのはバイトでトクリュウが指示してる
倉庫に電流流せば良い