国の2万円給付に“自治体から怒りの声” #アベヒル #Shorts

地方自治体は国の下受けなんでしょうか 一律の金額の申請を受け付け振り込む仕事 は国の方でやっていただきたいです石総理 が公約として掲げた全国への一立2万円の 現金給付 しかしその実務を担う地方自治体からは 反発の声が相ついでいます またやるんですか?あの作業多分ほとんどの市町村自治体の思いだと思います かつてコロナ禍で実施された一立 10 万円給付では問い合わせ対応や子給宮業務で全国の自治体に大きな負担がしかかりました 給付の仕組みづりから問い合わせ対応まで 国から事実上丸投げされてきた地方自地帯 改善されない非な体制に苛立ちの声が 上がります兵庫県足の高島市長も自身の SNSで地方自治体は国の下受けなん でしょうかどうかやり方を考えていただき たいです 給付金事業はあくまで地方自治体がやりたいと名乗り出たことになっていると指摘しかし実際には事実上の強制に近い形で業務を担わされていると訴えます 単心世帯っていうのは 1 人で暮らしてる分やっぱり食品に関してのコストってのが結構かかっているんだなってのがこの図を見ても分かるなと思うんですけども [音楽] いやそう考えるとえ 5 万近くあの消費税負担額が増えてるにも関わらず 2 万円っていうのは果たして適正な量だったのか金額だったのかっていうところもちょっと疑問には思うところにはなりますねうん GDP 押し上げ効果という点で考えてもやっぱり 2 万円給付っていうのがま押し上げ効果も少ないし言ってみればしょぼい財政負担でできる政策でま結果もあのしょぼいていうような印象は持ってしまいました 万円は本に現されているの者という点では速攻性があって作用があるとは思うのでそうするともうちょっと限定をして配布してもいいんじゃないかな給付してもいいんじゃないかなっていうことは考えたりします あ

———————————————————–
#石破総理 #給付金 #自治体

◆過去の放送回はこちら
▷https://abema.go.link/Q38MZ

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

Comments are closed.