セブン-イレブン コーヒーRが120円→140円へ 去年3月以来の値上げ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月1日)

値上げの対象はセブンカフェの一部商品で ホットコーヒーとアイスコーヒーの レギュラーサイズは共に120円から 140円になります ラージサイズはホットコーヒーが180円 から220円にアイスコーヒーは210円 から250円になります カフェラテなども順次値上げされます 値上げは去年3月以来でコーヒー豆の価格 高等が続いているためだということです

 セブン-イレブンが7日から順次コーヒーを値上げします。

 値上げの対象は「セブンカフェ」の一部商品で、ホットコーヒーとアイスコーヒーのレギュラーサイズはともに120円から140円になります。

 ラージサイズはホットコーヒーが180円から220円に、アイスコーヒーは210円から250円になります。

 カフェラテなども順次値上げされます。

 値上げは去年3月以来で、コーヒー豆の価格高騰が続いているためだということです。

(「グッド!モーニング」2025年7月1日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

37 Comments

  1. 最初は100円だったのに…
    冬の寒い日に身体を温めるのに助かっていた。夏もアイスコーヒーで、体温調整してたから、ありがた買った。他のコンビニも値上げしてるのかな。

  2. マックをコーヒー屋として利用
    モバイルオーダー&クーポンでMサイズが大容量でホットもアイスも驚愕の180円→130円で飲める。クーポンのみは150円
    アイスはセブンより劣るがホットはセブンより美味い

  3. 毎日飲んでるからかなC😂ちりつもやなぁ、、。
    それでもスタバなんかより全然良いけど!!

  4. いつから値上げされるんだろ?これだけは買いだめできないもんなしかし給与はあがんらんのに税金持ってかれて挙句の果てに物価高…どうせぇっちゅうねん

  5. まあ20円ぐらいなら痛くも痒くもないや

    米、小麦、葉物類、卵、そのほか加工食品も、調味料も、酒類も、他の飲料も、日用品も、電気代、ガス代、ガソリン価格に加えて国民年金保険料も値上がりしたとなると別だけど

  6. コーヒー豆だけでなくミルク、シロップ等の原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇が影響。

  7. コンビニ コーヒーは よく利用させて貰ってます。

    コーヒーは 嗜好品無ければ無くて 済みます、ここを値上げされると 一番最初に 止める部分です。
    コーヒーを止めるのに たばこ程は苦労を伴わないから!

  8. しまいには 1杯 200円とかになったりしてね。
    某スーパーチェーンは1杯100円 維持してるけどね。

  9. セブンの値上げはもうお家芸だから驚かないし、仮に物価が下がってもセブンだけは、そのままの価格を維持して絶対値下げしないイメージしかない

  10. 周りを茶色いフィルムで覆って水を入れておいて、コーヒーの香りのするエキスを入れれば完璧👌
    セブンならできる