“アリ地獄のような川底” “川遊び”で男性死亡…何が?【スーパーJチャンネル】(2025年7月1日)

川遊びの男性が死亡した川にあり地獄のような特徴があることが分かりましたこうしてみると本当に綺麗な川ですもんね には見えますね ええ一見涼しげで穏やかな川で 20代の男性の命がなぜ奪われたのか この川の特徴の1つがこれ 砂です 川岸からそのまま川の中まで続いている 砂地 この砂の危険性を指摘するのは水南事故の 専門家です ハギがあってね結構砂の溜まる川で砂の 騎士がね結構多いんですね 砂の溜まってるところっていうのは油タして戻ろうと思ってももう砂がね崩れてまるであり時刻みたいなね感じでもっと戻れなくなっちゃう まるであり地獄 見た感じなのところはいいのかなと思うんですけど入ってみると足を取られてしまう身入動きが取りにくくなるということもあります 先週土曜友人2人とバーベキューをしてい た男性水遊びをしようと川に入り溺れたと 見られています このやハぎ側 過去にも水南事故が多発しています ふと足元取られると勢いのあるところに 入ってしまうって恐れもあるのがこの川 ってことですかねはい これからのレジャーシーズン川底の砂には 注意が必要です

 川遊びの男性が死亡した川に“アリ地獄”のような特徴があることが分かりました。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. ごめん。専門家が気になってしゃーない。
    なんでもかんでも、なんで専門家っているの?
    逆にどうしたらなれる?
    そういう会にはいるんか?

  2. 白波の立っている川には絶対に入ってはいけない。
    また、穏やかな川であっても飲酒していたら川には入るべきではない。

  3. こういう大きな岩がゴロゴロ転がってる川は岩の周りがすごく深くて流れが速かったりするから岩まで泳ごうとして引き込まれることが多い

  4. こんだけ暑いと入りたくなっちゃうね。俺は入らんけど。泳げないし。バーベキュー=酒飲んでる?じゃダメ。絶対ダメ🙅

  5. 昔 天川村の川遊びで溺れて死にかけた事があった。浅瀬と思っても足が沈んで抜け出せなくなった。川はサメとかクラゲとかはいないけど海より危ないよ。