74歳男性「買い物がしたくて庭先の車を…」 小学生はねる事故→3日後にひき逃げ→免許取消後に運転 “3度逮捕”の男性が取材で語ったこと【news23】|TBS NEWS DIG

反省してます。すごくこの気持ちいいですか? 昨日私たちの取材に応じた鳥取県に住む 74歳の無職の男性。 この男性を巡っては 容疑者が運転する車はあちらから走ってきて横断歩道を渡っていた男子児童を跳ねたということです。 今年3月、鳥取市の剣道交差点で横断歩道 を渡っていた男小学生が男性の車に跳ね られ一時意識不明の渋滞に。 男性は過出運転障害の疑いで現行犯逮捕さ れた後釈放されましたが この事故から3日後根県安市市の指導で 自転車の男子高校生と衝突し逃走 引き逃げなどの疑いで再び逮捕されました 。 当てた時にね、すぐ行ったんですよ。あの被害者の方に。あ、高校生の方だったかな? [音楽] うん。じゃ、会話があったって。 はい。もちろんです。会話してます。 あ、
で、本人さんに会取ったんですよ。 ああ、 大丈夫言ったら大丈夫だって本人が言われたから。 あ、ほんなら気をつけて飛び出しちゃだめだよって言って言いながらね、私そのまま助さってしまったと いうところが大きな 引き逃げという事態になってしまったんですよ。 当時高校生は打木などの継承を追いました。 軽い傷だったようなんですけど怖がってるって聞いてるんで本当に許せないです。 なぜ逃走したのでしょうか?何ぼしたやもんでもま、私はその時にあそこのあの鳥取で人身事故を超えた時にねそのことがあったもんですが怖かったんですよ。 またこれであの捕まってとするとまたなん か罪が重になるんじゃないかという恐怖心 がありましてそこで本人さんの言葉に甘え てじゃあ あの気をつけてねていうことであの 別れたとまこれもすごく反省してます。 この後男性は免許取り消しとなりましたが 5 月に自宅近くで軽トラックを運転したとして無面許運転の疑いで先月 3度目の逮捕に あうん。1
回2 回全然反省してないじゃないかと言われてもね。 うん。
あのその通りなんですが
うん。 ま、あのちょっとした買い物が欲しかったもんでから ATM でお金下のローソンで下ろしかった。 下ろしたかったというところだけで先に車 があったもんですから乗っちゃいけんこと ながらついつい乗ってしまったという ところであの時期になりました。 ま、ごにここはもうこういう何もないとこですから、もう車がないと動きがつかんような状態だが多々あったもんで はい。 で、ま、事故線買ったら大丈夫かなっていうあな感じで乗ったのが悪かったですが、 1回 生活のために車に乗ってしまったと話した男性。今後については じゃ、もう運転っていうのはもうされない。 うん。申しません。 もう当然免許取り消分になってますし、もうここからは電動のバイクは行きませんけども自転車ありますか? あの自転車をちょっとしてもらってね、それで買に行こうなって考えてます。 男性への操作は続いていて、検察が今後 2 つの事故を含めて処分を判断するものと見られます。 まず大前提として無面免許運転は許されることではありませんし、被害者の方もいらっしゃいますよね。 74 歳の男性は庭先に車があったからついつい乗ってしまったと。 お谷さんどう聞きになりましたか? はい。あの、ま、これ鳥取県の話なんですけども、この恒例ドライバーの問題は、あの、地方だけの問題ではない。池袋でも事故はありましたけども、 やはりね、あの、車依存症になってるんですよね。 だ、あの、事故を起こして自転車乗るって言ってましたよね。 あの、だから自転車でも行けるはずなんだけどもつい車に乗ってしまうとでさにあの家の近くだあの放棄町と住んでらっしゃる放といて全然離れてますんでね。 はか彼谷に実は車で行ってたんですね。 でね、やっぱりそのこうこういう車の方が便利でどこでも行けるドアとドアで行けるということで依存してるわけなんだけどこういうの直すためにはやっぱりこのバスもどんどん排出されてるしあの公共交通にそ乗る習慣がないっていうこの日本人を減らさなくてはいけない。 これ地方も東京も同じでして、あの、東京の団地でどんどんバスが減ってたりしますしうん。 え、やはりね、あの、日本国のやり方が、え、例えばガソリン勢ですね。あの、ずっとあの、え、道路の直すに使ってるんですけども、公共交通には入れてこなかった。で、公共交通は最散に合わないやつ廃止とこれ車乗れと言ってるのと同じじゃないですか。 あの、欧米なんかの外国ではあの、ガソリン税を公共交通の維持に使ってますね。 あの、もっとその広く道路だけではなく公共交通にも税金を入れて、そしてなるべく車やめて公共交通使うように誘導するという風に制策を転換しないとですね、この車依存症の人が減らずに問題がいつまでも続くと思います。そうですね。 あ。

小学生をはねる事故やひき逃げを起こし、免許が取り消された後も運転したとして、鳥取県内の74歳の男性が6月に逮捕されました。その男性が私たちの取材に応じ、「買い物がしたくて乗ってしまった」と話しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

22 Comments

  1. 「なぜ逃走したのか?」よりも「なぜこいつが野放しになっているのか?」が知りたいよ

  2. 口先だけだよ、反省する人が3度も逮捕される訳がない
    高校生にだって怒鳴り散らしたんだろうから

  3. いつも事故ばっかりしてて向いてなさすぎだな

    さらに老いたらなおさら注意不足になってしまい
    余計に事故を起こしまくりになったのさ

    子供が渡ってるのに普通はあんな事故など起こさないぞ
    近距離の直線道路で毎回事故を起こしてるしヤバすぎ

  4. こういっちゃなんだが、田舎道なのに、短期間で事故を連発しているのは…。歩く習慣、自転車に乗る習慣、老いてから始めても無理と思うよ。普通の人は判断力が正常な若いうちに、年老いても無理無く生活できる暮らし方を設計しとる。

  5. 相手が大丈夫と言っても事故の規模に関わらず警察は呼ばなきゃダメ(道交法72条)

    状況に応じては救急の方だよ爺