2025年上半期の企業倒産5003件 12年ぶりの多さ 資材高騰や後継者不足で建設業の倒産986件|TBS NEWS DIG
帝国データバンクによりますと、今年1月 から6月までの全国の企業倒産は53件で 3年連続で前の年を上回りました。上半期 で5000件を超えるのは2013年以来 12年ぶりです。中でも目立ったのが建設 業の倒産で取材価格の高等や後継者不足 などを背景に過去10年で最も多い986 件に登りました。またお 米をはじめとした物価高や人手出手不足などの影響で小規模 事業者の倒産が全体の 6割以上を占めているということです。 調査した帝国データバンクはトランプ関税や中東情勢の混乱などで中小企業の倒産は今後も高止まりが続くと分析していて、今年 1年間の倒産件数が1 件を突破することも視野に入るということです。 ።
ことし上半期の企業倒産が5000件を超え、12年ぶりの多さとなりました。
帝国データバンクによりますと、ことし1月から6月までの全国の企業倒産は5003件で、3年連続で前の年を上回りました。上半期で5000件を超えるのは2013年以来、12年ぶりです。
なかでも目立ったのが建設業の倒産で、資材価格の高騰や後継者不足などを背景に過去10年で最も多い986件にのぼりました。
また、コメをはじめとした物価高や人手不足などの影響で小規模事業者の倒産が全体の6割以上を占めているということです。
調査した帝国データバンクは、トランプ関税や中東情勢の混乱などで中小企業の倒産リスクは今後も高止まりが続くと分析していて、ことし1年間の倒産件数が1万件を突破することも視野に入るということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
16 Comments
トランプのせいではなく、無能な自公政権のせい。
インボイス倒産増加中!!
Hmmm😓
トヨタやセブンイレブンはこのご時世でも "過去最高益" なんて言ってたのに…
まるで中小企業が得るべき利益を大企業が吸い上げちゃっているみたい。
歪な世の中だよね。
政府の無策
賃上げした企業は年末辺りから厳しくなるな
早期退職者募集が増えてくるだろう
事実上のリストラ社会に戻ると思う
消費税失くせばいいだけだよな
人手不足は、仕方ないか
まともな給料払えない企業が倒産しただけだろ
日本のGDPは初めて600兆円を超えて、大変な好景気ですからね
アベノミクスのおかげ様ですね
この好景気で倒産する企業は努力が足りないですね
アベノミクスの末路
零細企業の経営者ですが私の会社でも年間200万円の消費税を払ってます
消費税が無ければどんなに助かるか…
リストラされるのは社員だけじゃない、企業もリストラされるのよ
GDP2位から5位ですからね。当然です。
常に開業数のほうが多い状況ですから倒産件数が過去最多でも問題ありません。
インボイス制度なくなれ