【アメリカ】ゴミが山積み…猛暑に悪臭 収集されないワケ『世界のミダシ』
[音楽] 道路の半分を埋め尽くす大量のゴミ。 今週火曜日のアメリカフィラデルフィアの 光景です。 今月に入り1度もゴミが収集されず町の あちらで山積状態に 匂いが本当にひどいです。生ゴミが入って いたらもうひどいんだよ。 猛の中町に悪習が立ち込めること 1 週間以上。なぜゴミが収集されないのでしょうか?給料が十分じゃないからストライキが起きているんです。 市の職員たちによる大規模な。ゴミの収集員を含む職員などおよそ [音楽] 1 万人の労働者が市に対し体遇改善を求めてストライキを起こしていたのです。 [音楽] ここフィロデルフィアの生活費は上がっていて、それに見合った賃金をもらう必要があります。 [音楽] 必要なものを手に入れるために私たちは団結して戦わなければなりません。 [音楽] 住民を悩ませたゴミ問題。 ただストライキ発生から 9日目。 市党労働組合の間で職員の給与の引き上げなどで暫定的な合意が成立。来週にもゴミ収集が再開される見通しだということです。 あ。
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。アメリカの「ゴミが山積み…猛暑に悪臭 収集されないワケ」についてです。
(2025年7月11日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#アメリカ #フィラデルフィア #ゴミ #ストライキ #日テレ #newsevery #ニュース
27 Comments
アメリカってここ30年くらいこんな感じだよ
逆に日本はストライキを起こせない国民性だから、こういったトラブルが無い代わりに30年待遇変わってないけどね
W/Mとか民間業者が無いんだな
ボストン在住ですがうちのマンションの駐車場でもごみが溢れかえっています
そもそも分別して捨てろ😡
ふーん、
ストおきる→賃金あがる→売値をあげる→労働者がものを満足にかえなくなる→ストおきる 以下繰り返し
インフレって必要だけど、歯止がかからないと、ただ貨幣の価値が毀損されて、大金持ち以外はみんな貧乏になると言うことなんだね。
アメリカは70年代ころに国内で安い賃金でものを作れなくなり、アジアで安く作って輸入してアメリカ人に売る形に変えた。いわゆるグローバル化だね。
アメリカ国内にはまともな製造業がなくなり、田舎の貧乏人にはパートタイムの不安定な仕事しかなくなり、既存の政治が悪い、アメリカを再び偉大な国にすることが必要と言うことでトランプ大統領が出てきてた。
関税でアメリカ国内に製造業を戻そうとか言っているのだが、そもそもアメリカ人がスト起こしまくって賃上げしすぎたのが原因なのにな と思う。だからうまくいかないと思う。たぶんアメリカ、日本もそうかもしらんけど、既存の経済のあり方が限界にきているんだな。
やっぱこういう事しないと変えられないのか。
やっぱ行動に移さないと変わらないんだな。インフラ周りだからいけるがそうじゃないとストは効かないよな
日本人はおとなしいからなあ。ごみ収集や介護とか公共福祉に関わるきつい仕事は厚遇してほしいよ
ただ住民は関係ないのに迷惑被ってるのがなんとも。ごみ集めて役所や市長の家に持ってけばいいw
イギリス・バーミンガムの次はアメリカ・フィラデルフィアですか。英米で貧困化の足跡が聞こえる。
ストライキは労働者の権利
「ワケ」とか「ミダシ」とか意味不明なカタカナ表記
最高に気持ち悪い
ストライキは、民主党の十八番だから、バイデンのせいだ。とトランプが言っている。ストライキを労働者の権利からはずす大統領令にサインするだろう。どうせ、そうなるとみんな思っているから、閉塞感がMAXだ。
インフラだから背に腹は代えられないという考えが通用する
トランプ政策が間違っていたということかな。
日本はストライキしないかもしれないけど、離職しちゃうかもね。
まあ、自称知識人とか報道関係者、教育関係者、政府や経団連などが、現業労働者を差別するような日本もそのうちに、ストじゃなくても人材不足で困る羽目になると思うな、既に自動車運転関連などでも変化してきてるし、サービス業でも
疫病神のような客は神じゃ無いって空気になってる来てるよな、特にインバウンダーやドキュン様や子連れ様などの悪質なトラブルも多くなってると思うんだよな
つい最近日本でも港湾ストライキやってたな。1970年代ピーク。春闘が始まってから労使協調路線が定着して減少した歴史。
富裕層に金集中させすぎなんだよ
アメリカの特権階級がつよすぎ
日本も他人事ではない
日本もいずれ同じ事になりそう
これが自由の国アメリカ(笑)
ゴッサムシティ
日本だとストライキする側が悪者にされるからな
ネットでは偉そうに管理者側の視点で講釈垂れる奴隷があふれてる
でも市が折れたということは
その1万人分の税金が上がるってことだからな、、、、
日本人はストライキして社会全体に迷惑をかけることを良しとしない風潮があるので、そういう面では常時社会秩序が保たれているが賃金が低迷停滞している要因でもある。そろそろ日本人も変わる時期かな?