母の事故から25年…なぜ母の命を奪ったトラックに乗るのか? トラックドライバーとして生きる道【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】

大切な家族。 その命はトラックに引かれて奪われた。 事故から25年。娘は今トラックに乗って いる。 ある理由があって、 なぜ母を奪ったトラックに乗るのか。 トラックドライバーとして生きる道から 見えるものとは覗きに覗き都 駅の西側にある京都貨物駅全国から鉄道 貨物で運ばれてきたコンテナが到着する。 コンテナを運搬するのが鉄道コンテナの ドライバーたち。 鉄道コンテナには精密機械、食品など様々 な物資が積み込まれている。通常の荷物と は違って中身が見えないコンテナは肉ずれ しないように丁寧な運転を心がけなくては ならない。 よしよしよしよし。車両なし。よしよし。 日本のドライバー 藤本織40歳。 よしよし。 常に声を出して安全確認を行う。 よしよしよし。後方注意。よし。 よしよしよし。 出発から50 分。平方市の物流倉庫。コンテナの扉を開けるとそこにはずにされた小中馬。 藤本がこの運送会社を選んだのは安全運転 への教育と意識が高いと感じたからだ。 日本はある大会に力を入れている。死亡 事故0を目指し毎年開催されている全国 トラックドライバーコンテストだ。 コンテストでは実試験とトラックの構造法令に関する知識を問う学試験で総合得点を競い合う参加者は全国の運送会社のドライバーたちだ。 これ書いてるのはもう過去問で 間違ったところ全部かけ出してる。 全部書き出して貼ってもう絶対間違えへんぞって意味でここに書いてまずこれ呼んでから始めるみたいなのは してましたね。 トラックって手待ちの時間があると思うんで、そういう時間利用させてもらってこれ呼んだりとかへえ してましたね。 猛勉強して望んだ 2年前 少女性部門第 1位おめでとうございました。 女性部門で初優勝を果たした。ご はいはいはい。この大会で得た知識経験と かを職場に戻って伝えていって本当にあの 周りで事故が一見でも減らせるように伝え ていけれなと思っています。 午前7時1日の始まりは天から 35.8です。 35.8 ですね。睡眠時間はどうですか? 6 時間ですね。はい。今日、え、市販役の服ありますか? なしですね。 え、3 ドライバーの健康状態を把握することは安全運転への第 1歩 運送事業者に義務付けられている。 市販役の服用 新人の内田は藤本がきっかけでこの業界に飛び込んだ。 バイトをしてた時に、そのバイトしてた近くに 3 つの事業所があって、そこにドライバーコンテストを女性部門で優勝されたっていうのがあのオ田幕がかかってて、 元々大型トラックに興味があったんで、それを見て、あ、そんな大会があるんやっていうのと、女性でもそういう大会に出て優勝できるやみたいなっていうの 天呼が終わってもすぐには乗らない。時間をかけるのがトラックの運行前点検。エンジンオイルやタイヤの空気圧、照明設備に不がないかなどを 1つ1つ目視で確認する。 1 人で塗ってからもうこの点検続けてな。 はい。 これだけ不足してな。 頑張ります。 危ない運転を見かけたのは交差点に差しかかった時だった。めます。 はい。 安全大です。まにみんなちょっと落ち着いて走ろうや。 危険な運転を嫌うのは 25年前の経験からだ。 今も父と暮らしている藤本。 母が亡くなってからは食事はもっぱら焼くだけで美味しいバーベキューが定番になっている。 あれ?風どこ行ったの? 夏も春や冬でもなんですけど外で朝ご飯とか朝ご飯も食べたりといてね。 いやのにこれね。 ええ、そうなんですか。 辛いですよ。 外で食べの美味しい。 この子は何ちゃってん? 母はひろこさんが亡くなったのは藤本が中学 3年の時だった。 私寝てたんですけど夜遅かったんでお兄ちゃんがもうサラ状態って言うんですかね。なんて言うんですかね。もうパニック状態で起こしに来てお母さんがぐちゃぐちゃやと。 はい。 ついてきてくれと。 うん。 ま、現行ったらま、ま、遠からなんですけど、ま、倒れてる状況っていうのが見えたんですけど。 うん。 深夜に当してた兄の様子を見に行った帰り道だった。 母ひ子さんは自宅近くの国道でトラックに 衝突され亡くなった。 事故の原因はトラックのい眠り運転だった 。 自宅と職場を結ぶルートの途中に母の自己 現場がある。 いつもの仕事終わりの帰り道。この日は遠回りしていた。いつも遠回りして帰るの? そうですね。はい。なんでやっぱりちょっと避けてるんかもしれないですね。そうなるとはい。 はい。ね、気持ちのせいについてるって言ってもやっぱ多分避けて走ってるやろなと思いますね。はい。 大学卒業後、トラックと関係のない仕事に 着いた。それでも日々事故のニュースを目 にする中、何かできないかとトラック ドライバーの道を選んだ。 当事者しか分からない気持ちってあると 思うんで、私だから伝えられることて必ず あると思うんですよ。やっぱりね、家族を なくしたっていう人のその話だったりと かってやっぱり皆さん真剣に聞いて くださるので、私がそういう気持ちを伝え ていったら皆さん安全運転にちょっとは 繋がるんじゃないかなっていうのは思い ましたね。はい。 今年も10 月に行われるドライバーコンテストに向けて研修が始まった。台て何? 藤本は研修生たちを指導する立場とかね。うまいのところをしっかり盗めてね。自分も ここ止まれです。 はい。 止まれは何メート手前に止まりますか? 2 です。 概1m。 概1m。 うん。 安全への意識を高める目的でこの業界に入っため指導にも力が入る。 よしよしよしよし。やったらやっぱりね、目が 流れてはるんですよ、今も。 よし。こんな感じ。見てないです。 はい。 それぐらい時間かけてミラー見てあげてください。 はい。 うん。 で、左ミラー見て 普段実践しているはずの安全。 よしよしよしよしよし。 確実に行うことが事故0につがると信じて いる。 確認。さっき言ったのに大丈夫かな?でき てました?できてないですよね。とった。 これ私の魔法の言葉ですよ。 もう何でも簡単に教えてないんで。 うん。よしよしよしよしってやるとやっぱりね、点で見ちゃってるんでもう 1 回大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?で、発信。はい。 うん。 心の中で大丈夫かなって。ありと口に出してもらってもいいんで。 大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かな?大丈夫かなってしっかり確認してあげてください。 た、 完全に対する思いは少しずつ広がっている。 うん。 全然違います。全然違います。はい。 今のたに落ち着いて叩いたら分かるんだから。 はい。はい。 なるほど。 すっごいめっちゃいいてる。 すごい。これ自分でやらかったんですね。 すごいこどうできてないからどないないからどうなっのが自分で分かってない。 あ、自分で分析して考える忘れるからそれる。 うん。トラックに関わる仕事に本当は 関わりたくないであろうと思うことに挑ん でいくっていうその安全に対する私がその 安全みんなの対しての安全意識を変えて いきたいっていうその気持ちにも心打たれ ました。私も藤本さんみたいな 人間になりたいなと思います。考え方です ね。 母が導いてくれた自分らしい新たな人生の送り方。 100人アクセル出す。 中途半端だったんで、母が生きてる時って なんとなく生きてるみたいな周りに流され て生きてたんですごく今自分の意思を持っ てドライバーとして自信持ってやってるん で今母がいたら多分褒めてくれるんかなと 思います。 去年1年間のトラックの死亡事故は200 件。それでも事故0を目指して自分が できることを続けていく。 ご覧いただきありがとうございました。 チャンネル登録も是非お願いします。月曜 から金曜の夕方は関西情報ネット10を よろしくお願いします。

日本通運京都支店に勤務する鉄道コンテナの運搬を担当するトラックドライバー藤本小梨絵(40)
彼女は25年前に母親をトラックによる交通事故で失った。事故からしばらくはトラックのことを憎み、避けていた時期もあったが減ることのないトラック事故。その現状をなんとか変えたい、私たちのような悲しい思いをする家族を減らしたい。そんな思いから安全運行と教育に力を入れていると感じた日本通運に入社。自ら安全運転を実践して優良なドライバーを増やし死亡事故をゼロにするのが彼女の目標であり夢であるその思いに密着取材しました。
(かんさい情報ネットten. 2025年7月14日放送)

#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #日本通運 #日本通運京都支店 #NX #鉄道コンテナドライバー #トラックドライバー #全国トラックドライバーコンテスト #京都貨物駅

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼かんさい情報ネットten.
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/

▼す・またん!
HP:https://www.ytv.co.jp/cematin/
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://www.instagram.com/sumatanentame/?hl=ja
TikTok:@sumatantiktok

@sumatantiktok

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter) https://twitter.com/news_ytv

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

4 Comments

  1. 本当にかっこいい感動しました。このような方たちが日本の原動力になっているのだと改めて思いました。いつも本当にありがとうございます!!

  2. 画面を通して彼女の強い想いが伝わりました。彼女の想いがトラックに限らず車を運転する全ての人に伝わるといいですね。自分も車運転の時は気をつけます。