海で捕まえた毒ガニ食べ…観光客が食中毒 沖縄 #shorts
沖縄県石垣市で観光客の男性が海で捕まえ たカを茹でて食べたところ、口や手などに しびれの症状を伴う食中毒になっていた ことがわかりました。 男性が食べたのは埋れ大義という毒を持つ 鍵です。命に別場はありませんでした。 沖縄県には他にもスべスべまじガなどの 誘毒のカが生息していて、県の担当者は 危険なので知らない種類のカは絶対に食べ ないで欲しいと呼びかけています。
沖縄県石垣市で観光客の男性が海で捕まえたカニをゆでて食べたところ、口や手などにしびれの症状を伴う食中毒になっていたことが分かりました。
18 Comments
食べる前に調べなかったのか?
○んだらダーウィン賞やったなw
日本人とは言っていないつまり。。
観光客か?
密漁者やろカバンとか調べてみ
オカヤドカリとか入ってるやろな😑
中国人😂😂😂
石鯛釣りに使えば😊
見るからに、毒が有りそうにゃ
食用には、、ムリじゃん。😂
Google先生のレンズ機能で
先に調べればよかったのに・・・
はい!!◯国のお方デスね…
普通に考えて食べないでしょ😅
そうだね、邪悪なカニは徹底的に殺処分して絶滅させないとね。ANNの言う通りだよ
スベスベマンジュウガニは改名しないと食べようとする人がまたでるとおもう
見た目から毒毒しい
せこい事をしない様に
いちいち報道する事ではない。中国人が何喰ってあたろうと世の中は気にしない。😮💨
よーぉこんなもん食うなぁ。スベスベマンジュウガニやったら分からんでもないけどなぁ。
音声ボソボソしすぎじゃね?
中国人か?