与党 過半数維持できず 参政・国民は躍進 石破総理、続投意向(2025年7月21日)

今回の参議院選挙で自民公明の与党は50 議跡を獲得できず過下半数を維持できませ んでした。 自民党は物価高対策を巡る給付金などで 批判を詫び、序盤から厳しい戦いを強い られました。保守表を固めることができず 、自民党が連勝してきた保守王国、鹿児島 や富山などでも破れる結果となりました。 公明党も原職候補が愛知と神奈川で落戦し 、衆議院に続いて参議院でも少数与党に 転落しました。石総理大臣は即の移行を 示しましたが、当内からは対人すべきだと の声もあり、今後の政権運営は不透明です 。一方で日本人ファーストを掲げて戦った 賛成党は東京や大阪、愛知、福岡などで 当選を果たすなど躍進し、14議跡を確保 しました。手取りを増やすを掲げて戦った 国民民主党も前回の衆議院選挙に続いて 議跡を伸ばし工事の4倍以上の17議跡と なっています。 てく [音楽] [拍手]

 今回の参議院選挙で自民・公明の与党は50議席を獲得できず過半数を維持できませんでした。

 自民党は、物価高対策を巡る給付金などで批判を浴び序盤から厳しい戦いを強いられました。

 保守票を固めることができず自民党が連勝してきた「保守王国」鹿児島や富山などでも敗れる結果となりました。

 公明党も、現職候補が愛知と神奈川で落選し、衆議院に続いて参議院でも少数与党に転落しました。

 石破総理大臣は続投の意向を示しましたが、党内からは退陣すべきだとの声もあり、今後の政権運営は不透明です。

 一方で、日本人ファーストを掲げて戦った参政党は東京や大阪、愛知、福岡などで当選を果たすなど躍進し、14議席を確保しました。

 「手取りを増やす夏」を掲げて戦った国民民主党も前回の衆議院選挙に続いて議席を伸ばし、公示前の4倍以上の、17議席となっています。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

42 Comments

  1. 自·公合わせて47議席…都議選の時見たいに何人か "一本釣り" して数合わせすれば過半数越える可能性がある

  2. しかしなあ、石破さんの後釜も、これと言っていないもんなあ。
    何を言っても、やっても、ひたすら責め立てられる
    割の合わない「生贄」なんて
    若い世代でやろうなんて誰も思わんだろう?
    あれは、無敵のじい様世代にならなきゃ、精神が持たないんじゃないか?

  3. 参政党に票を入れるのは、与党継続を願う人だねえ

    参政党は立憲や国民民主とは相容れない理由もあるのも知らんで、参政党支持者は票を入れてないはずだし

  4. 安部に退陣を迫った石破が言う言葉ではない。まさしく権力欲に狂った共産主義者のよう。
    もっとも、まだまだ自民の議席が多すぎる。続投もありか。

  5. 日本人ファーストは
    多くの国民が望んでいるのが証明された。
    メディアさん、これからは発言に気をつけて貰いたい。
    日本人ファーストの否定は差別にあたりますよ。

  6. 参政党すごいな。
    なんだかんだ、老人票で立憲民主とかが伸びで参政党は10届かないかな?とか思ってたけど、結局14も取ったのか。

  7. 被害や個人、全国の問題を我がことと考えず、次世代や未来も考えない、すべて他人事で移民推進する政党にこれだけ今だに投票する日本人。。

    これ以上にないってくらい日本は衰退加速している中で、凶悪事件で命も落としたり、一生の傷が消えない女性や子供、家賃が突如2倍、国防動員法がある移民も異常な増加スピード、取り戻すことがほぼ不可能な土地買収という占領、中国村、フェンタニル拠点、過去最高税収更新中を応援する日本人。。。。ウイグル南モンゴル、チベットの惨状も、彼らからの日本人への警告も届かない。。極めて深刻

  8. 石破頑張れ。自民党を壊滅させられるのは君だけだ。高市なんか総裁になろうものなら元の木阿弥。

  9. 負けたとはいえ、自民は39議席も留まったし
    立憲民主党は案外、増えなかったなぁ
    そりゃ中途半端の石破政権と
    国境や国籍を無くせと言い出した野田佳彦じゃあなぁ

  10. 石破総理に退陣を求めている議員の中に
    総裁選の決選投票で石破に票を入れた議員がいるとすれば
    そういう議員こそも退陣(全ての役職を降りる)すべきだろう。

  11. 参政党の勢いといっても 東京も大阪も 1位t当選できなかったな。
                自民党 維新に抑えられたし、 大坂は維新2人当選だし 、議席増だし
                なさけないのは、 NHK党 再生の道 、 みらいはしてやったり? 保守党は河村いてるし議席確保は楽勝
                自民党 共産党 公明党 議席増できなかった立憲民主党は 大敗北と敗北だよね?

  12. 半数割れでも結局は自民党が1番人気
    なのね!
    参政党は30代以下の若い世代からの
    支持率が高くて
    理由は政界がガラッと変われば
    社会の流れもガラッと変わるし
    新しいものを望んでいるような
    コメントを読みました
    今の議員は高齢者ばかりだけど
    これが10代20代の若年層なら
    どんな政治になるか社会をつくるか
    見てみたいと思う

  13. 자민당은「보수」는아니게돼와있으니까보수왕국에서의자민당의승리는어렵다.
    自民党は「保守」ではなくなって来てるから保守王国での自民党の勝利は難しい.

  14. 日本人ファースト。本当に出来たらいいなあ。
    若い頃ならコロッと信じてたかも。答弁を聞く限り、全く信用はしてない

  15. さぁー次のイベントは 26日の台湾リコール投票かな。 台湾有事の始まりだぜ。 日本はイカン砲で、援護するからな・・・   なんせ、核兵器・・無いしな。
    日本も沖縄くらい取られたら、真剣に考えるかもしれんがな・・

  16. 今回の結果は選挙前から分かりきっていた事だよねー。前々から石破じゃあダメだって言ってんのに。ここまできてもまだそれに気づかない本人。ダメな理由はそこにあり。
    ダメな理由が明らか

  17. 石破政権終了の前に、「日本人ファースト」を完全否定する、
    TBSとテレ朝を終了させないと、この国の未来はない。