「トップが責任を」続投表明も…自公大敗で加速する“石破おろし” 安倍氏に退陣迫った過去がブーメラン? 今後の政権枠組みどうなる【news23】|TBS NEWS DIG

極めて厳しい国民の皆様方のご審判をました。こっから先はまさしく茨居原の道であるとこのように考えております。 参議院選挙から一明け、改めて続を表明した石総理ですが、その道筋は見えていません。 自民公明の与党は合わせて 47議跡。 勝敗ラインとした下過半数に届かず衆産院で少数与党に転落しました。 何を言ってんだ? 石総理は昨夜報道対応後にイ立ちを見せる場面もありました。 公明党は神奈川や愛知など長年議跡を守り 続けた選挙区で落戦が相み回線 14議跡から8議跡に減らしました。 3戦では過去にも自民党が歴史的大配をし ています。 山は動いてきた。は、やっぱりこれたか。これでちょっとお願いします。 1989 年自民党は血闘以来初めて過半数割れとなり、当時の宇野総理が辞任しました。 じゃあどうも。 また2007年には第1 次安倍政権で自民党が大敗。 当時の民主党が参議院第 1等となりました。 この時は当時の安倍総理に辞任を求めていました。 やめろっていう権限は我々にはないんだよ。総理がおめになるご自身でおっしゃるしかない。今までもそうだった。 うん。 だからそのことに対する総理の特の意お答えが聞きたい。 しかし安倍市は続を表明。 ここで、え、ま、逃げてはならないと大変厳しい状況にはなっていくわけでありますが、え、こうした、ま、状況の中においてもですね、やはり政治の空白は許されないと。 計らずも今回安倍氏と同じ立場に立たされることになった石総理は今日の会見で 今最も大切なことは国政に停滞を招かないということであります。政治には一国の停滞も許されないということでございます。 過去自らが批判していた安倍氏と同様に 続頭を表明しました。 去年の周院戦、先月の都木戦、そして今回の 3員員戦と大型選挙での 3連敗に当内からは 党の総裁としての責任をはっきりさせていただかなければ、これはたくさんの我々の仲間が今回落戦してますが、彼らにとってもですね、ま、その責任を果たすことをやっていただかないとですね、これはなくにない 結果という分については、え、トップが責任を取るとい いうのが組織の上だと思いますので、そこは、ええ、総裁自ら判断をしていただきたいというに思います。 また今夜河野市は石総理を支えてきた森山幹事長が責任を取るべきだとの考えを示しました。 総理が完全交渉などであのお残りになるというならばあの幹事長が全ての責任は自分にあると言って全責任を追ってあの事表を出されるべきだと思います。 [音楽] 一方、息承沈与党を横めにいくのがまるでこの選挙がなかったかのような対応でその選挙を通じて示された民に対して、え、真摯に向き合ってる姿勢を感じませんでした。 議跡を伸ばし躍信した国民主党と賛成党。 万歳万歳 万歳 よかった。東京席だよ。 よし。 手取りを増やすを訴えた国民主党は回線 4議跡から4倍以上に増やし 17議跡となりました。 そして注目されていたのが 全員国会議員ですよ。 [音楽] 123 ありがとうございます。 日本人ファーストを掲げた賛成党は回線 1議席から14議跡へと大幅に増やし、 単独で法案を提出することが可能になりました。 日本のために、日本人の皆様のためにこれから本当の戦いがスタートしていくと思います。 住民の暮らしを守るということでの日本人ファーストということが刺さったのだと思っております。 政治に対する不満があった中で、あの、そういったところにアプロートできたのかなというところと 7 つの選挙で議跡を獲得。 比例では立憲民主党、国民主党と並ぶ七を獲得しました。一方、野党第 1党の立憲民主党は回線前と同じ 22議跡にとまりました。 共される賛成とは飲みた複数区で我々食われた部分あったりしますのでただあの日本人ファーストというその一言が多くの人たちに届いただその背景よく分析しなきゃいけないし 今後の政権運営には野党の協力が不可欠となります。 はい。 石総理は野党との連携について 連立の枠組を拡大するお考えはありますでしょうか? 現時点におきまして連立の枠組みを拡大するとそういう考えを持っておるわけではございません。 選挙後の政権枠組が不透明なま、物価高やトランプ関税などの権案にどう向き合っていくのでしょうか。 ま、即頭を表明した石総理ですけれども、星さん党内では石ろがすでに出てきているんですね。 そうですね。今回の事態はですね、そもそも非常に深刻なんですよね。え、与党が衆議院でも少数、 [音楽] 参議院でも少数ですから。そうですね。 ただその自民党の中にはですね、今の状況では総理を買って出る人はいないじゃないかと。ま、おそらく石さん高をってんだと思うんですね。え、ま、総裁になれば手を上げる人も出るんでしょうけど、今ここで自分が粘ればまだしげると思ってんでしょうね。 ま、まさにその粘ろうとしているようなんですけど、実際内心は石総理としてはもうやめるタイミングを測らなければいけない状況にあるんじゃない? [音楽] ま、選挙中はですね、ま、これはもしかしたら辞任に至るかもしれないと思っていたようですが、やはりその石さんとしては 1 つはその日米交渉、完全の日米交渉があるということと、もう 1つやっぱりその連立の補充ですね。 え、補充をして、ある程度目をつけてから、あ、自分がその身を引くということなら考えざるを得ないとは思っているようなんですよね。 うん。 ただ、ま、このまま続けていこうとすると石さん、これまで以上に、ま、国会運営を含めて野党に対してとにかく手を差し伸べていかないといけないて、これまで以上に協力が必要になりますよね。 この数をね、え、補充するには野党と組まなくちゃいけないわけですが、え、ま、今の野党はそれぞれ、え、なかなかネガティブな対応でして維新がですね、若干その現時点では考えていないということで石さんも淡い期待は持っておるんですけど、実際にはそう簡単にはいかないと思うんですね。ま、やっぱりその今回の選挙で示された民と駆け離れた政権ですので、 え、やはりそんなに長く存続するっていうのは無理がある。 [音楽] と思いますね。 うん。 ま、国難に近い状況だから政治の空白を埋めないということで石総理頭等を宣言したわけですけれども、こうして選挙の枠組もかなり不透明ですし、国難だからこそ今の政権に任せられないという声が今のこの選挙の結果なんだという見方もできるわけですよね。そしてさん有権者の声というのはどう受けと思いますか? そうですね。やはりあの石総理がこの続けるということに関してはやはり内閣市立とかには必ずかなりネガティブに響くと思います。 ま、私自身、ま、根柄年中、あの、論調査の分析とかはやってますけれども、やはりあの、選挙のアナウンスメント効果っていうのはこう非常に大きくて、ま、やはりこの負けたとかあるいはその周囲戦に続いてこう都戦も含め 3 連敗であるということに関しては自民党指示の中での石内閣の指立っていうのは多分かなり下がると思うんですね。 で、今回やはり1 番大きなこの選挙の範囲っていうのはこれ去年の主員戦も同じなんですが、やはりあの、ま、物価高にタンを派する若い世代の、ま、理だという風にも私は分析しています。で、そうするとやはりこの、ま、若い世代が自民党、特に、ま、 20代から50 代を中心にしてかなり離れていって、で、しかもその受け皿が国民、民主党とかあるいは賛成党になったと。 ま、こういったこと的に自民党のが特にかつての安倍政権のと比べると相当ダけているていう現状があるんですね。ですからある意味その指示構造を根本的に再建するようなことをしないと自民党っていうのは指術を回復できないと。で、それはやはりその、ま、このままの状態では、ま、相当難しいだろうなと思います。 そういう点では総理の続というのは、 ま、指示には受け入れがいでしょうね。え、 でもさん、これ選挙終わりました。 何よりもとにかく政策の実現急いでほしいというのが一票をじた有権者の思いだと思います。これ給付とか減税とか散々議論しましたよね。 そこでね、非常に皮肉なことが起きて、ま、少数与党になったもんですから。 うん。 給付を盛り込んだ補正予算を仮に出しても野党が反対して実現しないと 一方で野党の方の減税の考え方が違うので、え、減税もそう簡単に進みそうにないと いうことで、今回の選挙は物価高に対する対応を有権者が選択してならか手を打ってくれという、ま、悲鳴に近い投票があったわけですけど、現実にはこういう構造で政策が進まないと いうことになってしまうので、これはやはりその政治の最 者である石さんが身を引くとかそういう打策をずれ検討せたら言えない。ま、私の見立てでは、ま、持って秋までと いうことだと思いますね。 うん。 とにかく制前に進めてもらわない。 何の手も打たれないというのが国民にとって最も不幸な状況ですからね。 Ja.

与党で過半数を割り込むなど自民党の大敗となった参議院選挙。党内からは石破総理の退陣を求める声が高まっています。石破総理はこのまま持ちこたえ、続投できるのでしょうか。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

49 Comments

  1. 0:05  「こっから先は…イバラの道」

    国民はおまえらが足引っ張るからとっくに茨の道だよ!!30年もな!!いずれ来る衆院選も覚悟しろよ!!税金泥棒ども!!

  2. 保守票が参政党行ってるから立憲の票取ってないよ?財務省の言う事しか聞かないからもうわからんか?

  3. 国民民主党と参政党が飛躍したということは
    国民は保守を求めてる人が多いのさ
    いい加減オールドメディアもそのことに気づいたらどうだい?

  4. 元々石破氏は裏金問題で党内改革、イメージ刷新をアピールするために担ぎ上げられたのでは?結局、イメージ刷新に失敗して岩盤支持層の離脱を招いただけ。国民全体も大事だけど、それ以上に自民党支持者にもう一度振り向いてもらえるような改革が必要では。

  5. 立憲鳩山、菅を超える歴代最低首相の石破が爆誕したな。
    駄々っ子な子どもがわがまま言っていて見てられん。

  6. 石破のせいで、自民党参議院議員がだいぶ減ったな、その調子で、衆議院議員も、減らそう。

  7. 敗北で辞任し、国民から国難が去るかと思いきや災難となって戻って来やがった。
    自分が茨の道を歩くんじゃなく国民を歩かせるくせに。

  8. こんなの選挙じゃない‼️国民のための選挙なのに、三連敗しても辞めない石破。顔も見たくない。総理するなら日本国民の財産、命を守れよ‼️コレから金の行方は、国民に告知しろ。

  9. もう30年停滞してます。森山も河野も責任取るべき。日本国民の民意を尊重して欲しい。
    石破さん含め自民党はもう見たくない。

  10. 黒幕は誰か?
    石破よりそっちが気になる。
    関税交渉を石破に押し付け、終わったら出てくるつもりだろうな?
    どうやってこれを潰すか、保守勢力の結集を期待する。

    それにしてもここまでブーメランの似合う人は居ない。

  11. お前自体が停滞させてるんだよ😂
    こんな頭おかしい人が総理大臣とは日本人として恥ずかしすぎる。悪党は滅びるべきだ。

  12. 自民党の奴らは責任転換してるが、自民党員全員が辞任しろ!
    何ぬるい話をしてるんだ クソ野郎
    自民党がなくなれば済む話

  13. 다른애기지만 한국 1인당 국민소득과 구매력기준 1인당 국민소득이 일본을 추월했고, 각종 경제지표가 일본을 추월하면서 한일커풀이 결혼을 많이 합니다.
    이를 어떻게 생각하시나요?