参院選投票率58.51%(2025年7月22日)

Fore! Foreign! Foreign! Fore! Foreign! Foreign! Foreign speech. Foreign speech. [Music] [Applause]

 20日に投開票された参議院選挙の投票率は前回2022年よりも6ポイント以上高い58.51%で、18年ぶりの水準となりました。

 総務省のまとめた全国の投票率は58.51%で、前回の参院選と比べ6.46ポイント高くなりました。

 参院選の投票率が58%を超えるのは第1次安倍政権時代、自民党が年金問題などで大敗した2007年以来、18年ぶりです。

 都道府県別では最も高かったのが山形県で62.55%、低かったのは合区対象の徳島県で50.48%でした。

 今回は投票日が3連休の中日で、有権者のうち4人に1人は期日前投票を利用しました。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

5 Comments

  1. これで国民の総意が明確に見えてきますね。ただ、地元の期日前投票所も日によっては空いている日があったので、もっと促進をして投票可能な人の意見が反映されると良いですね。

  2. プラスに考えよう
    前回より数パーセント上がって減税を掲げてる政党がこれだけ当選した。
    今回を機にもっと政治に興味を持つ人が増えればきっと世の中変わる

  3. 去年の衆議院選挙と比較しろよ。
    頭わりーなマスコミ。
    衆議院も参議院も同じようなもんだと思ってるだろ国民。