河野前デジタル大臣「総理が続投なら幹事長が責任を取って辞めるべき」|TBS NEWS DIG

総理が完全交渉などであのお残りになるというならばあの幹事長が全ての責任は自分にあると言って全責任を追ってあの事表を出されるべきだと思います。 [音楽] 石総理は昨日の会見でアメリカとの完税 交渉などを理由に続頭を表明しましたが、 高野市は総理が続頭なら森山幹事長が責任 を取り辞任する必要があると主張しました 。 また高野市自らも党の選挙対策委員長代理 の事表を提出したと明らかにしています。 こうした中、ポスト石の1人として注目さ れる林官房長官が自身を支援する旧岸田派 の議員5人と介護を開きました。 山陰戦での自民党の敗北を受け、今後の 政権や国会の運営について意見交換した ものと見られます。

参議院選挙で自民党が敗北する中、石破総理は続投する考えを表明しました。これに対して河野前デジタル大臣は、石破総理が続投なら、森山幹事長が辞任する必要があると訴えました。

自民党 河野太郎 前デジタル大臣
「総理が(アメリカとの)関税交渉などでお残りになるというならば、幹事長が全ての責任は自分にあると言って全責任を負って辞表を出されるべきだと思います」

石破総理は21日の会見でアメリカとの関税交渉などを理由に続投を表明しましたが、河野氏は総理が続投なら森山幹事長が責任を取り、辞任する必要があると主張しました。

また、河野氏自らも党の選挙対策委員長代理の辞表を提出したと明らかにしています。

こうした中、「ポスト石破」の1人として注目される林官房長官が、自身を支援する旧岸田派の議員5人と会合を開きました。参院選での自民党の敗北を受け、今後の政権や国会の運営について意見交換したものとみられます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

23 Comments

  1. いや、幹事長の任命責任は総裁にあるんだからそれは無理筋じゃね?

    実際問題誰がやってもウクライナ戦争と中東のゴタゴタとトランプ関税で物価高にはなって、時の総裁がボコボコにされてただろうから石破さんのせいとも言いにくいが、まあ運が悪かったと思ってボコされてくれ

  2. 衆参大敗でも続投 選挙の意味はないことを教えた男
    石破に投票した、稲田朋美、上川陽子、松川るい、ドリル優子、加藤鮎子、森まさこ、
    松島みどり、野田聖子、三原じゅん子、生稲晃子、平沢勝栄、細野豪志、佐藤正久、長島昭久、
    福田達夫、武見敬三、岸田文雄、菅義偉、河野太郎、小泉進次郎、、全員議員辞職しろ

  3. 無理無理、森山本人が政治生命を賭けると意気込んだはずの参院選に負けたのに
    選挙後はしれっと「私の進退は総裁に相談を申し上げるのが筋」なんてコロッと変わってんだから
    自分から辞める気すらないんですよ幹事長も木原選対委員長も

  4. 岸田派としてもここは考えどころだな
    石破総理を続投させるべきか、辞任をせまるべきか
    もはや続投は難しい情勢にも感じる
    総裁選もいいだろう
    困った時こそ119番総理出動だ
    林芳正ならば高市に負けることはないだろう

  5. 河野くん きみは このまま責任逃れできると
    思ってる?😂

    近い未来
    反ワク 法案出されて
    終わる❤

    因果応報❤

  6. 自民党大敗って報道されてるけど、それでもまだこんなに当選してるんだよな。(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
    石破は辞めるべきだと思うけど、それじゃ次は?
    政権交代にしても次期政党はどこが相応しい?

    本当、ろくな政党、ろくな政治家がいないよな😢

  7. コロナワクチン担当大臣の時に全責任は俺が持つっていっておきながら何一つ責任を取らずに逃げたお前が言うな、河野太郎。お前も議員辞職しろ。