米 AI・エネルギーに13兆円超投資 民間20社が参加

アメリカのトランプ大統領は ペンシルベニア州で講演し、Google など民間企業がペンシルベニア州でAIや エネルギー分野に総額920億ドル、 およそ13兆7000億円規模の投資を 行うと発表しました。 ペンシルベニア 州は天然ガスなど全米屈のエネルギー産地で IT企業や大手投資会社、電力会社など 2 次社が投資計画に参加するということです。 920億ドルのうち 560億ドルは発電などのエネルギーフラ、 360億ドルは AIインフラの建設に当てられます。

アメリカのトランプ大統領はペンシルベニア州で講演し、グーグルなど民間企業が、ペンシルベニア州でAIやエネルギー分野に総額920億ドル、およそ13兆7000億円規模の投資を行うと発表しました。
トランプ大統領「アメリカはあらゆる産業を支配し、全ての技術でトップになる運命にある。AIで世界一になることも含まれる」
ペンシルベニア州は天然ガスなど全米屈指のエネルギー産地で、IT企業や大手投資会社、電力会社など20社が投資計画に参加するということです。920億ドルのうち560億ドルは発電所などのエネルギーインフラ、360億ドルはAIインフラの建設に充てられます。

#アメリカ #トランプ大統領 #ペンシルベニア州 #Google #AI #エネルギー #天然ガス #インフラ #投資 #データセンター #AI投資

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

31 Comments

  1. 急速な米国離れがいろいろな方面で進みそう。国内投資して、労働力を確保できるか?見もの。
    結果には時間がかかり、その間、国内外にシワ寄せが津波となって到達する。節目のタイミング、関税適用年月日、次期米国債発行時期など、マーケットの評価に曝されるときの評価額、遅行指数の国内インフレ率が楽しみ。

  2. AIによる消費電力の増加は前から問題視されてるもんな
    エネルギーインフラを強化しないと電力不足が起きる

  3. 獣を拝む企業は後々裁きを受ける。拝金主義で魂を売るな、これは警告、日本を存続させたいなら、神を信じ獣など信じるな

  4. なんで、AIにやらせないのだろう? プレゼンテーション。 今のAI て 情報をまとめて広く伝達するための文書も作れると思うが…。
    (AI 、すごいとは思うし有用性もあるとは思う… けど、AI推しの人間さんたちの引っかかるのが、こういうところ)

  5. 投資というのは、リターンがなければ、資金を回収できない。この分野は伸びると言われてきたものが、バブルだったということもある。大統領がサインしたからと言ってその実需が伸びる訳じゃない。