石破総理が歴代3総理と会談へ 「石破おろし」地方にも拡大 参院選惨敗で下野論も【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月23日)
参議院選挙で大配しながらも続頭を表明し た石総理大臣が極めて慰例の階談に望み ます。今日午後にも麻生最高顧問、菅本 総理大臣、岸田全総理大臣ら総理経験者3 人と同時に会談する予定です。 当内からはまずは政権からするべきという声まで上がる中自身の身体についてどのような決断を下すのでしょうか? で、横で見ててね、いや、本当にね、大変だなと思いました。 [音楽] は今までのいろんな負あの遺産を背負いながらね、やっぱりここまでやってきたっていうことに対してはね、私は石さんだからここまでやってこれれたという風にね、あの親思ってるんで 涙声で石総理をか名友の村上総務大臣。 しかし昨日も当内から紛出したのは 総理対人を求める声でした。 本来人支給を取った人相がどう責任を取るかということが国民に対してやっぱり政治と読むのああけじめをつけるもんなんだとリーダーとはこういうもんだというものをしっかりと示すことですよ。 これ以上ない低い責任ラインを自ら設定し 、それすらクリアできない。2度の残敗 の果てに比較第1等の責任なる 政権にすがろうとする最後の審まで失い ますよ。 対人論は地方組織にも広がりを見せてい ます。 ま、そもそも石体大制を継続していくこと自体がもうあのと、ま、いわゆるその政治の停滞をそもそもそこでもう産んでるものだという風に理解をしてえいるところでもあります。 山梨県連青年局の他、栃木県連や茨城県なども石総理の対人を求める方針を決定。 これで少なくとも6つの地方組織が続頭に 反対の声を上げました。 さらに総理の対震だけでは済まないという 声も 昨日萩牛元成長会長や斎藤全大臣らが都内 のホテルで開合 そこで飛び出したのは 政権に残る前提で話をするのではなく完全 に明け渡すべきだ。 歴史的な敗を受け、自民党は与党から野党 に下すべきという意見です。 すでに当幹部には申し入れたと言います。 今日総理者である麻市菅田市との怪談に望む予定の石総理麻生相政権時代に閣僚であった石橋が 麻生お下ろしの急戦法だった因縁もありどのようなやり取りが交わされるのか注目されます。 本人は続の意思を変えていませんが、今後党内を抑えることはできるのでしょうか? 今後はしばらくさんは頑張ると思います。自民党の東内構想が起きた時にですね、執行部を抑えてるところが有利なんですね。 今石森山このラインが非常に強固に1卒を しながらスクラムを組んでるということで これに打ちってなんかやろうっていうのは 相当の世論の応援団とかそういうのがない 限り私は難しいと思いますね。 だから下ろす方も石さんも次の自民党再生のシナリオあるいは日本事の再生のシナリオをどこまで具体性を持って提示できるかどうかそこが勝負の分別だと思います。 の人後出てくれるよ。 [音楽] [拍手]
参議院選挙で大敗しながらも続投を表明した石破茂総理大臣が、極めて異例の会談に臨みます。23日午後にも麻生太郎最高顧問、菅義偉元総理大臣、岸田文雄前総理大臣ら総理経験者3人と同時に会談する予定です。党内からは「まずは政権から下野するべき」という声まで上がるなか、自身の進退についてどのような決断を下すのでしょうか。
■「石破おろし」地方にも拡大
村上誠一郎総務大臣
「横で見ていて本当にね、大変だなと思いました、私は。今までの色んな負の遺産を背負いながら、ここまでやってきたということに対しては、石破さんだからここまでやってこられたと心底思っている」
涙声で石破総理をかばった盟友の村上総務大臣。しかし、22日も党内から噴出したのは、総理退陣を求める声でした。
笹川博義農水副大臣
「本来、陣頭指揮を執った人、総大将がどう責任を取るかということが国民に対して、政治というものはけじめを付けるものなのだと。リーダーとはこういうものだとしっかりと示すことですよ」
甘利明元幹事長のXから
「これ以上ない低い責任ラインを自ら設定し、それすらクリアできない。二度の惨敗の果てに『比較第1党の責任』なる珍説で政権にすがろうとする。最後のシンパまで失いますよ」
退陣論は地方組織にも広がりを見せています。
山梨県連青年局 臼井友基局長
「石破体制を継続していくこと自体が、いわゆる政治の停滞を、そもそもそこで生んでいるものだと理解をしているところでもあります」
山梨県連青年局のほか、栃木県連や茨城県連、高知県連、山口県連、愛媛県連も石破総理の退陣を求める方針を決定。これで少なくとも6つの地方組織が続投に反対の声を上げました。
■自民党内から「下野すべき」
さらに、総理の退陣だけでは済まないという声もあります。
22日、萩生田光一元政調会長や齋藤健前経済産業大臣らが都内のホテルで会合。そこで飛び出したのは…。
出席議員
「政権に残る前提で話をするのではなく、完全に明け渡すべきだ」
歴史的な大敗を受け、「自民党は与党から野党に下野すべき」という意見です。すでに党幹部には申し入れたといいます。
22日、総理経験者である麻生氏・菅氏・岸田氏との会談に臨む予定の石破総理。
麻生政権時代に閣僚であった石破氏が「麻生おろし」の急先鋒(きゅうせんぽう)だった因縁もあり、会合でどのようなやり取りが交わされるのか注目されます。
■今後の「再生シナリオ」は?
本人は続投の意志を変えていませんが、今後党内を抑えることはできるのでしょうか?
政治ジャーナリスト 後藤謙次氏
「今後しばらくは、石破総理は頑張ると思います。自民党の党内抗争が起きた時に執行部を抑えているところが有利。石破-森山ラインが非常に強固に意思疎通をしながらスクラムを組んでいる。これに打ち勝つには相当の世論の応援団がないと難しいと思います。おろす方も石破総理も、次の自民党再生のシナリオ、日本政治の再生シナリオを具体性を持って提示できるか、そこが勝負の分かれ目だと思います」
(「グッド!モーニング」2025年7月23日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
25 Comments
最後は後藤の希望やんw
総理大臣1年以上な経験者の特別年金廃止するべきでしょ
こんなにすぐに辞任して税金の無駄遣い
石破おろしはいいけど次できる人いないやん
望まなくてもそうなりますよ。
総理になる前の言動を貫いていれば希望があったかもしれない。
岸田が前例作ったのが元凶。
岸田と内角総議員辞職してくれ。頼む。
石破茂、歴史に名を残したな!
お前らが負の遺産やから
七面倒くさい状況でしょうから
さっさと総理辞めましょう😊
仲良しクラブですか?
高額の給料貰ってて働いてないし、3つの選挙も議席を取れない!
ホームレスになるしかないでしょ。
今すぐ解散総選挙やって、しかも老害は出馬しないこと!これをしてもらわないと、国民は納得しません。
お前には無理、遠くから見てる岸田も無理
麻生 安部の時に退陣言ってた本人が居座るのは真が無い
叩いてる自民党議員ほとんど安倍派やん笑
自民党の議席を減らしてくれて、ありがとうとも言いたい笑
日本人なら腹を切れ
国民審判がすでにくだったのに辞めない総理大臣は鬼畜
化け物悪魔
石破茂
過去に麻生さんや安倍さんに何て言った?石破茂お前
自民党もう消えろ、そもそも日本には必要ないし
税金とソーラーパネルと外国人を激増させて、住みにくい日本にしてくれて、泣きたいのは国民。
下野してやり直せ。
もし立憲中心ならスグ潰れる政権になる。
自民党には 議員が こんなのしか いないのか。? だったら 日本は
終わりでしょうね😢
高市早苗の器量を測る時が来た!
負の遺産は石破、森山、村上、岩屋じゃないかな
安倍総理の墓前にも顔出せますか?
厚顔無恥な石破さん💢
石破ぢゃないんよ。自民党なんよ。
与党なんよ。世論が答えを出したから野党なんだよ。それなのに自民党に投票してる人は洗脳されてる人やわ。
石破さんじゃないと国会が持たないです。自民党も分かってるはずです。小泉、高市さんじゃ国会が持たないよ。石破さん続投しかありません。3議席足りなかっただけでしょう。
石破だけが悪いなら下ろせばいいけど、下ろしてる連中も同じよ
自分たち全員の考え方と行動が変わらないといけないと気づけない時点で、世論とはズレてるの気づけよ
公明党なんか創価の票入れてこの結果とか、一般人からほとんど入ってないんじゃない?
石破もそうだけど、石破政権も全員下ろしてほしい 村山岩屋他…媚中政権終わらせてください