石破総理 続投意向示すも…「ポスト石破」の動き活発化 自民党内からは「下野」して党の立て直しを図るべきとの主張も|TBS NEWS DIG
ました。 今日午後自民党本部に集まった岸田、麻生、菅頭総理者たち。参議院選挙の敗北を受け、石総理が急遽会談を要請したもので、歴代理が一度に返するのは極めて慰例です。 1時間20 分に及ぶ怪談の後、石総理は危機を共有したと述延べ怪談の意義を強調しました。歴 強い危機を皆で共有したということ。 それはもう党の分裂ということは決してあってはならないということといろんなお話がございましたので、 また自らの身体について怪談では一切話に出なかったとした上で完税交渉の合意を受け国民生活がきちんと守られるよう全力を尽くしたいと続する移行を重ねて示しました。 一方、同席した森山幹事長は総理経験者の 1人から参院戦の総括をできるだけ早く 行うべきと注文がついたことを明らかにし 、両院議員混談会を当初予定していた今月 31日から前倒しして28日に開催すると 述べました。 しかし石総理への法毛は狭まってます。 大変声が大きかったのが、え、総裁及び執行部の殺信、そして、え、即自対人というものでありました。 当の専局は今日緊急のオンライン会議を開催し、執行部に早期対人を迫りました。意見をたので ありがとうございます。 はい。 また内では執行部が決めた段階ではなく総理対人の議案を決定できる両領議員総会を開催するよう求める署名が行われています。 今1 人でも多く賛同してくれる仲間を募ってるところです。 署名活動を行っている鈴木議院議員は石総理ら執行部に対し敗北のけじめをつけるよう訴えました。 自民党再生、最高、立て直しを測っていく上ではけ締めがあってのみそぎがあっての再スタートというのはこれはセットだと思います。 それはり総裁が取るべきだと。 はい。 さらにポスト石の動きも活発化しています。 去年の総裁で石総理と最後まで争った高一全経済安全保障担当大臣を支援するグループが今日都内で介合を開きました。 出席者によりますと、10人ほどが集まり 、今後の政治日程などに関わらず早期の 対人を求める意見が出たということです。 さらに当内からは下、つまり野党になって の立て直しを図るべきとの主張まで 飛び出しています。 今政権を担手柄は全て野党に持っていか れる。自民党は評価されない。 昨日執行部の1人木原選挙対策委員長も 野党になることも選択肢の 1 つと明言した他、自民党幹部も当戦の敗北検証の後総理対人の可能性を示唆するなど執行部も 1万岩とは言えない状況となっています。 完税交渉の合意が対人の花道になるか。 今回の 政権維持を巡る駆け引は今山場を迎えています。 ます。
きょう午後、自民党本部に集まった岸田、麻生、菅氏ら総理経験者たち。参議院選挙の敗北を受け、石破総理が急きょ、会談を要請したもので、歴代総理が一堂に会するのは極めて異例です。
1時間20分におよぶ会談のあと、石破総理は「危機感を共有した」と述べ、会談の意義を強調しました。
石破総理
「強い危機感をみんなで共有したこと、党の分裂が決してあってはならないということ等々、いろんなお話がございました」
また、自らの進退について、会談では「一切話に出なかった」とした上で、関税交渉の合意を受け、「国民生活がきちんと守られるよう全力を尽くしたい」と続投する意向を重ねて示しました。
一方、同席した森山幹事長は、総理経験者の1人から参院選の総括を「できるだけ早くおこなうべき」と注文がついたことをあきらかにし、「両院議員懇談会」を当初予定していた今月31日から前倒しして、28日に開催すると述べました。
しかし、石破総理への“包囲網”は狭まっています。
自民党 中曽根康隆 青年局長
「大変声が大きかったのが、総裁および執行部の刷新、そして、即時退陣というものでありました」
党の青年局はきょう、緊急のオンライン会議を開催し、執行部に早期退陣を迫りました。
また、党内では、執行部が決めた「懇談会」ではなく、総理退陣の議案も決定できる「両院議員総会」を開催するよう求める署名がおこなわれています。
自民党 鈴木貴子 衆院議員
「いま1人でも多く、賛同してくれる仲間を募っているところです」
署名活動を行っている鈴木衆議院議員は、石破総理ら執行部に対し、敗北の“けじめ”をつけるよう訴えました。
自民党 鈴木貴子 衆院議員
「自民党再生、再興、立て直しを図っていく上では、けじめがあっての、禊があっての再スタートというのは、これはセットだと思う。(Q.それ、やはり総裁が責任を取るべき?)はい」
さらに「ポスト石破」の動きも活発化しています。
去年の総裁選で石破総理と最後まで争った、高市前経済安全保障担当大臣を支援するグループがきょう、都内で会合を開きました。
出席者によりますと、10人ほどが集まり、今後の政治日程などにかかわらず、早期の退陣を求める意見が出たということです。
さらに党内からは下野、つまり野党になって、党の立て直しを図るべきとの主張まで飛び出しています。
自民党ベテラン議員
「いま政権を担っても、手柄はすべて野党に持っていかれる。自民党は評価されない」
きのう、執行部の1人、木原選挙対策委員長も「野党になることも選択肢の一つ」と明言したほか、自民党幹部も党の参院選の敗北検証のあと、総理退陣の可能性を示唆するなど、執行部も一枚岩とは言えない状況となっています。
関税交渉の合意が退陣の「花道」になるか。政権維持をめぐる駆け引きは、いまヤマ場を迎えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
34 Comments
岸田よく人前に出て来れたのお
とりあえず岸田再登板だけはやめてね(だったらまだ麻生の方がよい)💦
質問にブチキレる総理は要らないかな、なぜ石破さんが総裁選で選ばれなかったかが今回よくわかりました、選挙に費やした国民の無駄な時間を返してくださいね
「続投すべきだ」との意見もある→「黙祷すべきだ」との多くの意見がある、だろが。(笑)
きついとか弱音ばかり吐くリーダーとかいらんのよ
力強く引っ張っていくような人がトップにたってくれ
0:16 ゴミ箱集団
さっさと詐欺師石破を日本から追放しろ。
日本人民を舐めとるナ 自助清浄出来ない人間はダメ🙅♀️👎👎🙅♀️!
言うなればずーっと内部分裂してる党が下野して、政権取り戻す力なんて無いでしょ
まとめる人いないんだから
おじーちゃんたちの性格改善は、生きた時間分かかるんですってよ
苦労を知らない人たちの集まりですもの
尻拭いする人たちが頑張ってるから何とか今までやって来れたの
立つ鳥跡を濁さずとはならないでしょうね
多死社会の到来を前に麻生太郎の家業が「葬儀場利権」に触手を伸ばすワケ:後編(株式売却の追記あり)
2020年5月21日
党の分裂がなんて話が出ている時点で、相当突っ込んだ話になってるに決まってるじゃねえかw
退陣している暇あんのか?
はあ😩?ケジメ禊ぎ?これまで何度同じ事してんの?党首変えても変わらない事ぐらい国民は学者している。
続投して減税するとか、自分たちの事ではなく、国民生活考えろ。
干からびそうだ。
最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
公開日:2018/11/30
余計に石破は国民の声より自民党の声を聞くようになるんだな!
国民に対する挑戦状だ
この豚野郎と
チンピラ麻生と山口組組長(司忍)の会談をやってもらいたい。もちろんお揃いの紫ネクタイと中折れハットで。両者ともあんまり時間ないやん。はよ!
執行部のロボツトで無能な総理大臣でまだ恥の上塗りの人,男を下げたね。😂
菅も、引退したら?
誰も選挙に行かない、誰も総理になりたくない、そんな世の中になりつつある
党を分裂させてはならないとか言ってますが国民がノーを突きつけたのだから居残り組と目覚め組と分裂しなければダメでしょう。
辞任ではなく辞職が妥当
自民党が野党になった場合外務大臣と防衛大臣は誰がやるつもり?
適任がおらんやろ
麻生さん?続投は許さないんじゃなかったの?
やっぱり党を挙げた演技ですか?
石破の次の首相に今誰もなりたくないから、辞めたいけど辞めさせてもらえない説濃厚
自民党は分裂解体が望ましい
お前関税交渉に15%もかけられたうえに、80兆円もアメリカにあげて、90%の利益もアメリカにわたすって舐めてんのか!国民が汗水流して納めた血税を湯水の様に使いやがって、お前国益を損ねる事しかやってないやないか!
喋り方がヌメヌメしてる
もはや自民党はギャグ政党。ゲロゲロ
権力あるじいさん達が日本を動かしてるのが悲しい。。
仮に続投する場合、給付金はくばるよね?
民意を無視
党内では人望があまり無いみたいだけど高市さん総裁なら自民に入れても良いと思ってる
汚らしいジジイ達は早く引退しろ!
高市氏には圧倒的に味方が少ない。政はひとりでは出来ないのでそこさえ叶えば…と思います。