「ポスト石破」野党も参戦?「自民内政局見守る」国民・玉木代表 参院選で勢力図激変【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月24日)
はっきり言って、あの、最続宣言ですよね 。じゃあ、あの、選挙で示されたは一体何 だったのかと。あの、3人の、え、総理 経験者と会談して危機感を共有したから 続けるとか、ま、長田町の論理で、え、 続党を決めたのかなという印象ですね。 大きく議跡数を増やした国民主党の田代表は 改めて石政権とは手を組まないと強調しました。 続頭を宣言している石総理ですが、 総理大臣の座は自民党のものだけではありません。 あの、 総理大臣指名選挙が行われる場合、少数予与党では自民党総裁が総理大臣に選ばれる保障はありません。 逆に言えば代表にも総理の椅子に座る可能性が 今さん玉総理大臣になる最高の最大のチャンスですよ。 最近妻にいつも謙虚にって言われてるんで。 いやいやだ謙虚に謙虚でも あいつも調子に乗るから謙虚にって言われてと思います。 いや、あなた総理大臣も目指してんでしょ? それはもうあのとしてはね。 はい。 どういう形の時にそれ大事になりたいんですか? いや、まずは自民党内政義個事みたいと思いますね。 最 同じく勢力を広げた賛成党の神代表は 神さん自身は総理大臣を目指されているのでしょうか? 私は目指していないです。我が党から総理が出せればいいですけど、それは自分ではない誰か。別のカリスマ的な政治家を作って送り出したい気持ちはあります。 彼はあのやらなければいけないことはあの 当内のマネージメントとかガバランスを しっかりすることが今最優先事項だという 風に考えています。やっぱりあの露出が 増えますと批判もま、強まるわけでそこは じっくりあの貯めてえ動くことをしてるん だと思います。 勢いのある国民主党と賛成党におされ気味の野党第 1党立憲民主党の野田代表は その自民党内の動きをちょっと中止をしていきたいという風に思います。 あの、ア論もあるようですし、一方であくまでやっぱり政権を取り続けていこうという総裁やって、当然総裁目指す人は総理目指してくる可能性あると思いますんで、ま、そういう状況などをあの、よく見ながら判断をしていきたいと思います。 自民党の斎藤全大臣や浦元成長会長ら有力議員 5 人は昨い党を立て直すためにもはや野党に政権を明け渡すべきとの考えを森山幹事長に伝えました。 維新の岩谷幹事長は、 ま、自民党がゲアすべきだとおっしゃる方がいいそうでありますが、ま、どうしてそういう方々からですね、自民党ってでもですね、え、改革を一緒にできる党と考え方が近い等と一緒にやっていこうという声が出てこないのかが本当に不思議でならないです。出てくれ。 [音楽] [拍手] y
石破茂総理大臣の続投を受け、野党は「永田町の論理で決めている」などと強く批判しています。
■「ポスト石破」野党も参戦か?
国民民主党 玉木雄一郎代表
「はっきり言って、再続投宣言ですよね。あの選挙で示された民意は、一体何だったのか。3人の総理経験者と会談して、危機感を共有したから続けるとか、永田町の論理で続投を決めたのかなという印象」
大きく議席数を増やした国民民主党の玉木代表は、改めて石破政権とは手を組まないと強調しました。
続投を宣言している石破総理ですが、総理大臣の座は自民党のものだけではありません。総理大臣指名選挙が行われる場合、少数与党では自民党総裁が総理大臣に選ばれる保証はありません。
逆に言えば、玉木代表にも総理の椅子に座る可能性があります。
「(Q.玉木総理大臣になる最大のチャンス?)最近、妻にいつも『謙虚に』と言われているので『謙虚に』。あなたいつも調子に乗るから『謙虚に』って」
「(Q.総理大臣を目指している?)それはもう、政党の党首としてはね」
「(Q.どういう時の総理大臣になりたいか?)まずは、自民党内政局をじっと見たいと思います」
同じく勢力を広げた参政党の神谷宗幣代表は23日、民放の民放番組でこう話しました。
「(Q.神谷さん自身は、総理大臣を目指されているのでしょうか?)私は目指してないです。我が党から総理が出せればいいですけど、それは自分ではない誰か。別のカリスマ的な政治家をつくって、送り出したい気持ちはあります」
政治ジャーナリスト 田崎史郎氏
「彼はやらなきゃいけないことは党内のマネジメントとか、ガバナンスをしっかりすることが今、最優先事項だと考えています。やっぱり露出が増えますと、批判も強まるわけで。そこはじっくりためて、動くことをしているんだと思います」
■「自民を割らないのか」維新挑発
勢いのある国民民主党と参政党に押され気味の野党第1党、立憲民主党の野田佳彦代表はこう述べました。
「自民党内の動きを注視していきたいと思います。“下野論”もあるようですし、一方であくまでやっぱり政権を取り続けていこうと。総裁選をやって当然、総裁を目指す人は総理を目指してくる可能性があると思いますので。そういう状況などをよく見ながら、判断をしていきたいと思います」
自民党の齋藤健前経産大臣や萩生田光一元政調会長ら有力議員5人は22日、党を立て直すために、もはや野党に政権を明け渡すべきとの考えを森山裕幹事長に伝えました。
日本維新の会・岩谷良平幹事長はこう話しました。
「自民党が下野すべきだという方がいるそうでありますが、どうしてそういう方々から自民党を割ってでも、改革を一緒にできる党と考え方が近い党と一緒にやっていこうという声が出てこないのかが、不思議でならない」
(「グッド!モーニング」2025年7月24日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
34 Comments
総理大臣今しかない玉木雄一郎さん
玉木が総理になっても、今は社民党と同じなちるからな😢
総理経験者との会談で、進退の話が出なかった?どんだけ非常識な人間の集団なんだ?自民党は。
すべて野党の代表は、政治能力があるの?
国民民主党も参政党も頑張って欲しい。
立憲はいらないな…。
石破って本当にどうしようもないアホですね。
80兆円あれば消費税減税で交渉できて国民からも喜ばれるのにほとんどアメリカに上げるようなもんじゃないの。
「玉木総理大臣」とか言う人って、「自社さ政権」から勉強してほしい…w
まあ、マスコミがこの道を勧める事自体が「短命政権」を待ってるとしか思えない。
立憲野田は自民からの連立の打診を待っているのかな?
立憲はいつまで経っても政権とるのびびってるな
森山幹事長って時点で終わってんのよ
菅、岸田、麻生から遠回しに「辞めろ」と言われたのに「対策しろ」と解釈したらしいな、こいつ
玉木さん総理なって
玉木さん「謙虚に。」
今は誰がなっても、大変でしょう
調子に乗ったツケが回ってくる人がおりそう!
玉木雄一郎を総理大臣に!
給付金いつくれるの?誰も助からない。
マスコミの情報って浅いよな。全体像の極一部だよな。
石破の嘘つきだから信用しない事だ。
岸田が再登板して自民党をぶっ壊してくれ
自滅党スポークスマン田崎爺が参政党にクチバシツッコミはじめてて爆笑
立民なんていらない。
玉木さんに総理は向いてないかな😅
優秀だけど不安が大きいし、失ってほしくない政治家だから。
榛葉さんか高市さんぐらいしかいないと私は思う
維新の岩谷さん それはお金の都合の問題があるからですよ〜 こんな事もわからないで政治家やってるんじゃあ維新も知れてるな
不倫大国になってまうわ😇
今回の選挙で地味にダメージ受けてるのが立憲民主。あれほど比例票が落ちるとは考えてなかったと思う。
共産とか社民はもう論外。
腐っても鯛 腐っても自民党 国民の民意は不祥事のツケ 石破の問題でもないオノキミを幹部に何をするべきか助言できる
ハッキリ言って誰が総理でも良い。国家国民の為の内政・外交・防衛しっかりやってほしい。
国民・参政党も、今後は、国政批判で無く。公約実現のため野党では無く与党として、
実現して下さい。批判・責任逃れは、誰でもできる。国民は見ていますよ。結果次第では、
次回選挙は分かりませんよ。
立憲(民主)が与党時代に外国人ファーストの政策を進め何もかも緩和した張本人。先日も国籍の壁を無くすとか発言してたヤバイ政党
玉木は好きだけど総理は愛妻家であるべき
次期総理大臣は森山ですか?
1つの法案も通らない。財務省他官僚は笑いが止まらない?
有力議員?ゴミだろ。
総理になるチャンスかもしれないけど、今がそのタイミングとは思わない。
総理になったところで、野党はまとまらないし、自民党だって力を貸してくれるとは限らない。
結局過半数を占めるくらいの議席を持たないと何も出来ないじゃんで終わる。
自民党は闇に飲まれて引き戻れない状態?悪さしすぎて浄化できない何かがあるから回りの政党が引いてきましたね。