自動車株が急騰 トヨタは時価総額5兆円以上増【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月24日)

日本とアメリカは関税協議でアメリカへ 輸出される自動車にかかる完税を25% から15%に引き下げることで合意しまし た。 この発表を受け昨日の東京株式市場では 自動車株が軒並み高等トヨタ自動車の自価 総額は1日で5兆円以上増加しました。 アメリカ向けのシェアが大きい松田は前の日よりおよそ 18% 上昇しストップ高で取引を終えました。本田は今年の最多高値を更新しています。 自動車株に関しましては完税がその引き下げられた影響によって、ま、現役幅が縮小するという風な期待が高まりました。 特にですね、その、ま、これ 7車合計で1.6 兆円程度利益を押し上げるという風な資産も出てまして、こうなりますと現役幅が半分程度になります。出てくれ。 [音楽] [拍手]

 日本とアメリカは、関税協議でアメリカへ輸出される自動車にかかる関税を25%から15%に引き下げることで合意しました。

 この発表を受け、23日の東京株式市場では、自動車株が軒並み高騰。トヨタ自動車の時価総額は一日で5兆円以上増加しました。

 アメリカ向けのシェアが大きいマツダは、前日よりおよそ18%上昇しストップ高で取引を終えました。

 ホンダは、今年の最高値を更新しています。

根津アジアキャピタルリミテッド 河北博光氏
「自動車株に関しては、関税が引き下げられた影響によって、減益幅が縮小するという期待が高まりました。特に(自動車大手)7社合計で1.6兆円程度、利益を押し上げるという試算も出ていて、こうなると減益幅がおおむね半分程度になります」

(「グッド!モーニング」2025年7月24日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

3 Comments