暑さで感染症流行「せき止まらず」原因は?/涼しさより冷たさ「即冷グッズ」大ヒット【スーパーJチャンネル】(2025年7月24日)
熱中症アラートが発表された東京 8日連続の真夏日で最高気温は猛暑日手前 の34.8° です。 都内では今日午後3時までに熱中症と見 られる症状で56人が反送され、そのうち 1人が重症となっています。 めちゃめちゃ暑くて、もう駅来るまでに頭が痛いです。 命の危機は本当に感じるなとは思いました。 都内のクリニックでは 席が止まらない人が非常に多くて激しい席、しつこい、石前速などを起こしやすくなってると思います。この厚さの中で感染症が流行ってますね。 猛で席が止まらない。 そのわけは ありますか? 妊娠中の女性は激しい咳の症状がきそうというかも上っていう感じのとこまでは咳しちゃいます。 100人の公検査要請 間違いないと思います。 うん。はい。 今ねすごく流行ってるんです実は。 うん。 感染症の100 日席と診断される患者が相ついでいます。 間違いない。ま、あの、ほっとくと本当にもう 100日つまり3 ヶ月以上あの石が激しいっていう時期が 猛と咳の関連は 暑さで体力免疫力が体全体で落ちてるのに加えて換気も不良になりますよね。 どうしてもエアコン死体で、ま、さらには エアコンがダイレクトに、え、鼻や喉に 当たることによって粘膜が乾燥して粘膜の バリア機能が落ちることによってウイルス が付着した後に体に、え、新部に入り やすくなる。こういったことで、え、感染 症が起こりやすくなってます。 暑さから自分の身を守るにはどうすれば 良いのでしょうか? ディスカウント店でこの夏売上が伸びて いる厚さ対策の家電がありました。 [拍手] こちらがどこでも奥スポットエアコンと いう商品になります。 設置の工事が必要ない。 その名もどこでも置くだけスポットエアコンです。ダクトを窓から出すだけでエアコンとして使えます。 あの、普通の壁かけエアコンですと、え、お買い上げになった後に設置工事に、え、 2週間ですとか3 週間、あの、お待ちになることがあると思うんですけれども、こちらは買ったその日に、あの、ご自身で設置していただけてその日に使えると、え、特にあの北海道地域ですね、あの、やはり前室に、え、エアコンをつけるといったようなあの、文化がない地域でもありますので、あの、こちらの商品をあの、お買いも求めになる方が非常に多いです。 冷たさを感じられるグッズを求める人たちも生活雑貨店ではこの夏売れ辻に変化が 今年はあの絶対い厚さが続いておりますのでま涼しいというよりはもう冷たさを直接感じられるような商品が人気となっています。 こちらは水筒型のホレスティックです。 中に入れた飲み物を凍らせることで円天下でも首に当てれば体を冷やすことができ熱中症対策として役立ちます。 [音楽] 1ヶ月で5800個が売れたと言います。 氷で食の気持ちそうなんで、こういうの買ってみようかなと思って。はい。ま、急にね、キンって冷える方がやっぱりありがたいんで。 熱中症の人を護するクールバッグも新たに登場しています。 [音楽] これはあの熱中症袋と言います。 熱中症関車を安全ところに運べるように単価が付いてて、え、 9 寝袋みたいな形の商品になりまして、小さくて薄いです。 [音楽] 広げると人が中に入れるほどの大きさに袋の中に水を入れて熱中症と見られる人の体を冷やします。 [音楽] [音楽] 熱中症にかれた方っていうのは新部体温が39°から 40° 近くまで上がりますのでその体温を、え、 10 分以内に冷却すると非常に助かる方が多いので、その 10分を目安に水道水で冷却する。 来月から学校や商業施設などに設置される予定です。 [音楽] の人後出てくれるよ。 [音楽] [拍手]
■猛暑で「せきが止まらない」その訳は?
「熱中症警戒アラート」が発表された東京。8日連続の真夏日で、最高気温は猛暑日手前の34.8℃です。都内では24日午後3時までに、熱中症とみられる症状で56人が搬送され、そのうち1人が重症となっています。
30代の人
「めちゃめちゃ暑くて駅来るまでに頭が痛い。命の危機は本当に感じる」
都内のクリニックでは…。
いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長
「せきが止まらない人が多い。激しいせき、しつこいせき、せきぜんそく、起こしやすくなっている。この暑さで感染症がはやっている」
妊娠中の女性は、激しいせきの症状が。
女性
「吐きそうというか、おえって感じのところまでせきをしてしまう」
医師
「百日せきの抗原検査、陽性。今すごくはやっている」
感染症の「百日せき」と診断される患者が相次いでいます。
医師
「放っておくと100日、3カ月以上せきが激しい時期が」
「猛暑」と「せき」の関連は…。
伊藤博道院長
「暑さで免疫力が落ちている。換気も不良になる、エアコン主体で。さらにはエアコンがダイレクトに鼻や喉に当たることで粘膜が乾燥。粘膜のバリアー機能が落ちることでウイルスが付着した後に体の深部に入りやすく、感染症が起こりやすい」
■「即冷グッズ」大ヒット!
暑さから自分の身を守るには、どうすればよいのでしょうか。ディスカウント店でこの夏売り上げが伸びている「暑さ対策」の家電がありました。
設置の工事が必要ない、その名も「どこでも置くだけスポットエアコン」です。ダクトを窓から出すだけで、エアコンとして使えます。
PB家電 開発担当 今井潤さん
「壁掛けエアコンだと買った後に設置工事に2~3週間待つが、こちらは買ったその日に自分で設置して使える。特に北海道は全室にエアコンを付ける文化がない地域なので、この商品を買い求める人が非常に多い」
「冷たさ」を感じられるグッズを求める人たちも。生活雑貨店ではこの夏、売れ筋に変化が。
ロフト広報 横川鼓弓さん
「今年は耐え難い暑さが続いているので、涼しさよりも冷たさを直接感じられる商品が人気」
水筒型の保冷スティックは中に入れた飲み物を凍らせることで、炎天下でも首に当てれば体を冷やすことができ、熱中症対策として役立ちます。この1カ月で5800個が売れたといいます。
20代の人
「氷を首に当てるのが気持ち良さそう。買ってみようかと。急にキーンと冷える方がありがたい」
熱中症の人を救護する「クールバッグ」も新たに登場しています。
ナインバード 千田泰史代表
「熱中症の罹患(りかん)者を安全な所に運べるように担架が付いていて、救護寝袋のような商品。小さくて薄い」
広げると、人が中に入れるほどの大きさに。袋の中に水を入れて、熱中症とみられる人の体を冷やします。
千田泰史代表
「熱中症にかかった人は深部体温が39から40℃近くまで上がる。その体温を10分以内に冷却すると非常に助かる人が多い。10分を目安に水道水で冷却する」
来月から学校や商業施設などに設置される予定です。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
27 Comments
体調には十分注意して下さい🌻
外出たらいかん暑さ
学校を休校にして
リモートワークにしましょう🥺🤞
昔はこのような病気は流行らなかったです 5年前の注射と免疫力の関係があるでしょう
この間、エアコンスーツとペルチェ素子のネッククーラーと帽子用保冷剤で野良仕事をしていたら咳出まくりだった。
まじで今これ
あくびしたら必ず咳出る
熱かろうが寒かろうが
仕事しないと金稼げないし
稼がないと飯食えないからな
それとも夏場は働かないようにして
国民全員に非課税の給付金を月100万円配るか?
横になると咳が止まらん
鬼滅の映画見に行って、そこでコロナになったことでワイは今苦しんでるので他の方は十分気をつけてください
今まで日本には無かった
雑菌・ウィルス持ち込んでるのは
『暑さ』では無く
『原因』は害塵なんだから、アタリマエ。
この手の症状から回復したばかりだけど、喉が痛くなり食欲不振が続き喋る事に支障が出なくなってからは無限タン地獄。役に立ったのは薄めのスポーツドリンクと小分けの菓子パン。とにかく外に出たくない日々だった
百日ぜきだけでなく、新型コロナも流行してる。
今月自分も新型コロナに感染した。
周りの人達も新型コロナに感染している。
どこから伝染ったのかわからない。
新型コロナにも気をつけて欲しい。
水筒型の氷のう、ついこの前ネット購入しました❗🥰
とりあえず、咳やくしゃみしてる人は、夏だろうがマスクして😷
最近なら百日咳、今でもコロナが流行ってるから、私はずっとマスクしてるで
どこでもエアコン、あまりにゴキブリホイホイすぎるな
職場にいるバイトのBBA、どんな暑い日でも感染予防かマスク依存かしらんけど『はぁ〜アッツぅ〜体だる重ぉ〜』とか体調不良アピするくらいならマスク外して熱中症対策なり健康のためにスタミナつけて健康づくりがんばってくれと思うガチでw
百日咳は成人なら軽症だから問題ない。子どもに移るのが心配
私も夏風邪(咳がとまらない)経験あるので、気持ちはわかります。
コロナって言ってる人達、結局は夏風邪では❓🤔
コロナと風邪の明確な違いって何ですか❓
私は2022年の夏からマスクしないで生活してますが、風邪ひとつひいていません。
やはり、2021年から始まったアレで免疫力落ちてる人が多いんでしょうね。
職場でも、私より年下の人がギラン・バレー症候群発症して、泣く泣く退職されたりしています。
昔はこんな事無かったです。異常です。
人類は終わり次の地球の支配者はウイルス!
この暑さの中 真っ赤な顔してマスクして歩いてる人おった 百咳かもな
、
空にケムトレイルが撒かれてるから?
最近私も咳が止まらないです
消えない飛行機雲が
日本中を飛んでいるの皆さん知ってますか?
必需品の買い物や仕事等なら仕方ないが、こんな日でも外に出たいかねぇ。
自室でいつまでも楽しく過ごせるインドア趣味持ってて本当良かったわ。
電車の中で咳してる方が多いと思ったが
なるほど納得
日本の現代住居が狭すぎるからです。ビジネスホテルや1K物件はもうほとんど人権を無視した囚人部屋です。まず風が通らないので換気ができません。換気ができないとカビ、ホコリ、臭いが蓄積しやすく健康に害を及ぼします。狭すぎて10歩くらいの広さしかないので極度の運動不足になり肥満と病気を誘発します。本当に現代住居は基礎から見直した方がいいです。
コロナが流行ってからめちゃくちゃやな、もう日本には住めないね
夏だからというより、熱中症予防に必要とか間違った認識でマスク外させたせいだろうがよ